タグ: 高雄
-
中川昭一政調会長が陳水扁総統と異例のテレビ会談
中川政調会長が「台湾海峡の平和と安定は日本にとっても大事」との認識を示す 昨日(10月30日)午前、自民党の…
-
台湾版新幹線の開通式は12月7日、台中駅で開催
正式な営業運転は英国の検査機関による安全認証を経た12月中旬以降か 10月19日には「来月中旬」、21日には…
-
昨夜、台湾版新幹線の開業は数ヶ月延期と台湾高速鉄路会社が発表
早期開業にこだわらず、「安全性」を最優先して今後とも取り組んでもらいたい 昨日の本誌で本会の片木裕一理事に台…
-
片倉佳史氏が「鉄道ダイヤ情報」の台湾新幹線特集をコーディネート
台湾新幹線の営業運転は11月中旬から板橋−高雄の可能性大 昨日、台湾在住のジャーナリストで『旅の指さし会話帳…
-
[読者投稿]台湾に住む日本人の関心事[台北・福岡 正治]
前回は、李登輝学校に参加させていただき誠に有り難くお礼申し上げます。 さて、台灣に住み着いて商売又はボランテ…
-
[読者投稿]李登輝さんの来日を歓迎します(2)
■ぜひ日本文化についてのご講演を [神奈川李登輝友の会支部長 石川公弘] 体調が許せばのことですが、李登輝先…
-
台湾・台北市が日本の「リニモ」導入へ
台北に「リニモ」導入へ 2011年の営業運転を目指す 【8月10日付「産経新聞」朝刊】 【台北=長谷川周人】…
-
マンゴー・パパイヤをお申し込みの方へ
お支払い(前金制)、お振込み者名、発送時期などについて …
-
台湾との親善交流を推進する鳥取県に熱いエールを、中国に抗議の声を!
内田勝久氏の新著『大丈夫か、日台関係「台湾大使」の本音録』を推奨します 前号(312号)で、台湾の台中県と親…
-
台湾新幹線、10月開通をめざしてシステムの整合テスト
シンポ「アジアの新幹線を大分析」も開催 開通が丸1年遅れ、今年10月に開通予定の台湾新幹線。車両、電力、通信…