タグ: 高雄
-

台湾・台北市が日本の「リニモ」導入へ
台北に「リニモ」導入へ 2011年の営業運転を目指す 【8月10日付「産経新聞」朝刊】 【台北=長谷川周人】…
-

マンゴー・パパイヤをお申し込みの方へ
お支払い(前金制)、お振込み者名、発送時期などについて …
-

台湾との親善交流を推進する鳥取県に熱いエールを、中国に抗議の声を!
内田勝久氏の新著『大丈夫か、日台関係「台湾大使」の本音録』を推奨します 前号(312号)で、台湾の台中県と親…
-

台湾新幹線、10月開通をめざしてシステムの整合テスト
シンポ「アジアの新幹線を大分析」も開催 開通が丸1年遅れ、今年10月に開通予定の台湾新幹線。車両、電力、通信…
-

阿川弘之さんの語る「台湾の思ひ出」 【石川公弘】
李登輝前総統とお会いして大教養人を実感 3月26日午後1時から、日本李登輝友の会総会が、市ヶ谷のアルカディア…
-

台湾新幹線の全線開通は2007年1月に延期の見通し!
10月は板橋−高雄の部分開通が濃厚 台湾新幹線、全線開通は来年=10月末に区間短縮で開業 【3月23日 時事通…
-

陳水扁総統が読売新聞との単独会見で新憲法制定の決意を表明
中国の台湾向けミサイルは784基になっていることも発表 台湾の陳水扁総統は3月3日に読売新聞と会見し、新憲法…
-

山梨県支部が第2回総会を開催、加瀬英明副会長が記念講演
テーマは「国際情勢と内外の重要問題」 1、総会で6名の新理事を選出 昨19日、日本李登輝友の会山梨県支部(梶…
-

3月26日(日)、日本李登輝友の会の第4回総会を開催
阿川弘之・本会名誉会長が「台湾の思ひ出」と題して記念講演 平成14年(2002年)12月15日に発足した本会…
-

【訃報】台湾の鄭春河氏が逝去
*このお知らせを関係者の方々に転送していただきたくお願いします。 異郷の地となった台湾から「日本人よ、目覚め…