【黄 文雄】台湾の真の危機を問う 黄 文雄(文明史家) 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】 ◆支持率の結果が選挙結果と必ずしもイコールではない台湾の選挙事情 11月末に台湾へ…
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2019年12月4日号】 ◆支持率の結果が選挙結果と必ずしもイコールではない台湾の選挙事情 11月末に台湾へ行ってきました。台湾では各界の友人や知人と意見交換…
【12月8日】シンポジウム「2020年・米中対決の関ヶ原は台湾だ!」 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 これまで、大国が世界の覇権を巡って争うとき、その間にある“小国”を取り合い、激しい暗闘 を繰り広げてき…
これまで、大国が世界の覇権を巡って争うとき、その間にある“小国”を取り合い、激しい暗闘を繰り広げてきた。例えば、米ソ冷戦時代……アメリカを中心とした資本主義陣営 VS ソ連を中心とした共産主義陣営は、朝鮮・ベトナムを巡り…
【12月8日】自由で開かれた台湾を守るため・東京で「ONE TAIWAN」プロジェクト 国際シンポジウムを初開催します。 日時:12月8日(日)13:00〜最大18:30 場所:東京駅周辺 詳しくはこちらの募集ページをご…
【12月8日】自由で開かれた台湾を守るため・「ONE TAIWAN」プロジェクト 自由で開かれた台湾を守るため・・ この度、東京で「ONE TAIWAN」プロジェクト 国際シンポジウムを初開催します。 日時:12月8日(…
10月19日、李登輝元総統は董事長を務める李登輝基金会の募金パーティ(2019年募款餐會)に臨席され、本当に久しぶりに公の席に顔を出されました。恐らく昨年6月の沖縄ご訪問以来かと思われます。 車椅子に乗った李登輝元総統…
【JBpress(Japan Business Press):2019年9月20日】https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57667 *編集部註:この論考に付している図1〜4はメルマ…
【阿彰の台湾写真紀行】No. 15 阿給 (á-geh:アゲッ ) 日本でも台湾でも馴染みのある食材だが、日本より台湾のほうがよく使うという食材は、厚揚げや春雨の類ではないかと思う。今回は、厚揚げと春雨が使われ、日本人に…
【上映会と講演の集い】Behind the Cove ~捕鯨問題の謎に迫る~ <今週の金曜日です!> 8月23日(金)18:30~ 文京シビックセンター26階スカイホール The Cove という日本人・日本の文化を侮辱…