タグ: 日本経済新聞
-
台湾プラスチックに続き繊維大手の遠東新世紀も中国からベトナムへの事業拡大示唆
昨日の本誌で、台湾プラスチックが中国依存を大幅引き下げと発表したことを紹介したが、今度 は繊維大手の遠東新世紀…
-
台湾プラスチックが中国依存を大幅引き下げと発表
台湾で最大の企業といえば、やはり台湾プラスチック(台湾塑膠工業)グループだ。2008年に渡 米中急逝した「台湾…
-
蔡英文総統が10月10日式典で米国、日本、欧州との関係が強くなったと成果を強調
蔡英文政権が5月に発足して以来、中国は台湾への観光客や留学生を制限したり、国際民間航空 機関(ICAO)総会な…
-
楽天の子会社が台湾大手出版社と提携して繁体字の電子書籍ストアを開設
楽天は10月29日、台湾の大手出版社12社と提携し、世界で中国語(繁体字)の書籍を配信すると 発表した。 日…
-
日台交流サミットin和歌山、台湾の国際民間航空機関への参加を支持
本年5月26日、全国の地方議会議員で作る「全国日台友好議員協議会」の設立総会が福岡県議会 内の会議室で開かれ、…
-
松江市内に世界最大の自転車メーカー「ジャイアント」が山陰初の出店
一昨日の本誌で、松江市が台北市と2014年7月25日に「交流促進覚書」を結んでいたことをお伝 えしたが、世界最…
-
水戸、宇都宮、前橋、高崎の4市が台湾人観光客向け共通パンフレットを作成
茨城県の水戸市(高橋靖市長)、栃木県の宇都宮市(佐藤栄一市長)、群馬県の前橋市(山本龍 市長)、同じく群馬県の…
-
台湾との絆を深める静岡県
昨日の本誌で、2013年7月31日に台北市と「観光交流都市協定」を締結した静岡県浜松市(鈴木 康友市長)は、8…
-
【祝】 千葉県が8月9日に桃園市と交流促進協定を締結!
千葉県は8月1日、森田健作知事が8月9日から10日にかけて1泊2日で台湾を訪問し、9日午後に桃 園市の鄭文燦・…
-
秋田銀行が10月に初の海外拠点として台湾に「台北駐在員事務所」を開設!
台湾に事務所を開設する日本企業が目白押しです。 昨日の本誌で、熊本電鉄が6月3日に高雄市内に初の海外事務所を…