タグ: 年代
-
中国の「植民地支配」は許されない [日本会議 国民運動関連情報]
【3月19日 日本会議 国民運動関連情報 通巻第264号】 日本会議事務総局 担当:江崎道朗 アドレス me@…
-
「反日」懸念残る国民党候補−[評論家 鳥居 民]
当選なら「尖閣」で中国と共闘? 【3月14日 産経新聞「正論」】 ■「尊敬する国」の1位 いうまでもなく、日…
-
中国の「禁書」 五輪開催国にそぐわない
【3月17日 産経新聞「主張」】 日本で刊行された書籍が中国の税関で差し止められ、日本に返送される事態がこの…
-
3月18・19日、早大台湾研究所で「東アジアの中の日本と台湾」シンポ
台湾中央研究院・早稲田大学台湾研究所共催シンポジウム 『 東アジアの中の日本と台湾 』 日時:2008年3月1…
-
李登輝前総統会見記 [時局心話會代表 山本 善心]
【2月21日・28日 山本善心の週刊「木曜コラム」第170号・171号】 李登輝台湾前総統会見記 …
-
馬英九は1981年から米国パスポート(永住権)を持っていた [宮崎 正弘]
蒋経国をさえ欺いてグリーンカード保有を隠し通してきた 【2月19日発行 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」通巻…
-
台湾の変化を追い続ける楽しみ [理事・平成国際大学教授 浅野 和生]
【機関誌『日台共栄』2月号 台湾と私(19)】 新宿で開かれた日本と台湾の学者、専門家の会合、大陸問題研究会…
-
外務省に国民集会の決議文を手交し、ホームページ問題などで申し入れ
先にお伝えしましたように、一昨日の2月5日、「台湾は中国領ではない─2・3『偽造 地図を追放せよ!』緊急国民集…
-
2・3「偽造地図を追放せよ!」緊急国民集会速報
【2月3日 メールマガジン「台湾の声」】 本日、東京の文京区民センターで開かれた集会には、大雪のなか約100…
-
台湾民主化へ干渉嫌う 中台幻の船上首脳会談
【2月4日 中日新聞】 【台北3日共同】1990年代半ばに計画された台湾海峡の船上での中台首脳会談について、 …