タグ: 宜蘭
-
李登輝元総統が頚部の動脈狭窄で入院 命に別状なく意識も明瞭
李登輝元総統は7月3日、台湾の国策シンクタンクが主催する講演会で「グローバル化し たバーチャルリアリティ下での…
-
【現地レポート】再び228事件を起こしてはならない
【現地レポート】再び228事件を起こしてはならない 台湾の声編集部/台北 2013.3.1 昨日、2月28日に…
-
充実した講義と野外視察に感激!(上) 内田 直毅(国立台湾大学1年生)
第18回日本李登輝学校台湾研修団レポート 昨年11月22日から4泊5日の日程で、第18回「日本李登輝学校台湾…
-
李登輝閣下の教え─李登輝元総統を表敬訪問して 森靖喜(岡山李登輝友の会顧問)
本会理事の藤原一雅(ふじわら・かずまさ)氏が支部長をつとめる岡山県支部(略称: 岡山李登輝友の会)が去る11月…
-
馬英九閣下 尖閣史料ご提供に感謝─尖閣論考(3)【八重山日報:2012年11月28日】
長い歴史の中で、尖閣航路の渡航を主導してゐたのは常に琉球人であった。「全台図説 (ぜんたいづせつ)」に至る釣魚…
-
馬英九閣下 尖閣史料ご提供に感謝─尖閣論考(2)【八重山日報:2012年11月27日】
「山後の大洋の釣魚台」の記述は多くの史料に見えるもので、西暦1852年の官製地理書 「葛瑪蘭(カバラン)庁志」…
-
馬英九閣下 尖閣史料ご提供に感謝─尖閣論考(5)【八重山日報:2012年11月30日】
「全台図説(ぜんたいづせつ)」と同じ「釣魚台」(尖閣)の記述は、2年前の西暦1871 年に出版された官製地理書…
-
第18回・日本李登輝学校台湾研修団【2日目】 早川 友久(本会台北事務所長)
本誌の前々号で、11月22日から4泊5日の日程で第18回日本李登輝学校台湾研修団が台 湾・淡水の李登輝基金会(…
-
【日台漁業協議】 尖閣軸に交錯する観光と漁業 日台“最前線”交流 吉村 剛史
去る11月13日、沖縄県石垣市の中山義隆市長や八重山漁協の上原亀一組合長らが訪問団 を組んで、姉妹都市提携する…
-
【尖閣防衛のカギは台湾にある】近くて親日な国を味方につけろ
【尖閣防衛のカギは台湾にある】近くて親日な国を味方につけろ 【日経ビジネス:2012年10月31日「中国新…