タグ: 宜蘭
-
尖閣防衛のカギは台湾にある─近くて親日な国を味方につけろ 福島 香織
元産経新聞記者で、現在はジャーナリストとして活躍する福島香織さんが尖閣諸島をめ ぐる日本、台湾、中国の関連につ…
-
【日台漁業協議】 11月にも再開!
日本と台湾の最大の懸案は「漁業協議」にある。尖閣諸島をめぐる主権ではない。主権 が日本にあることは、歴史的にも…
-
尖閣への漁船侵入を呼んだ台湾外交の空白 山田周平(日経新聞アジア部次長)
尖閣諸島をめぐって、台湾の馬英九政権は未だに「鼻息」が荒い。10日には、中国と同 じくアメリカの主要紙に尖閣諸…
-
第18回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪定員を50名に増員!≫
李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 これまで、定員40名と案内してまいりましたが、お申し込みが多く、すで…
-
【産経・台湾有情】「旺旺」と総統の事情
【産経・台湾有情】「旺旺」と総統の事情 日台漁業権交渉を邪魔する馬英九の背後にある中国の影 2012.10.3…
-
「旺旺」と総統の事情 吉村 剛史(産経新聞台北支局長)
【産経新聞:2012年10月3日「台湾有情」】 日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化後も台北の街はいたって…
-
【定員まであと5名】第18回「日本李登輝学校台湾研修団」
【定員まであと5名】第18回「日本李登輝学校台湾研修団」 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 第18回「…
-
第18回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪定員まであと5名≫
李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 平成16(2004)年10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修…
-
正直で親切な台湾の人々 傳田 晴久
本誌では、台南の成功大学に語学留学している傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行 する「臺灣通信」から、これまで…
-
【臺灣通信】「正直で親切な台湾の人々」
【臺灣通信】「正直で親切な台湾の人々」 傳 田 晴 久 1. はじめに 先日、昔JET日本語学校でお世話に…