タグ: 台北
-
産経新聞連載「李登輝秘録」最終章の第8部が本日より開始
産経新聞の河崎真澄・論説委員が昨年4月3日から連載をはじめた好評の「李登輝秘録」は、最終章となる第8部「日本よ…
-
大躍進する台湾本土化を目指す陳奕齊・台湾基進党主席の日本へのメッセージ
1月11日に投開票が行われた台湾の総統・立法委員選挙で注目していたのは、蔡英文氏が再選されるかどうかと民進党が…
-
2月1日、熊本の平井数馬先生顕彰会が「平井数馬先生に学ぶ講演会」を開催
台湾近代教育の礎を築いた熊本出身の教育者 平井数馬先生に学ぶ講演会 明治28年(1895年)、日清戦争の後、…
-
台湾の選挙に日本人が「感動」する理由 野嶋 剛(ジャーナリスト)
昨年11月30日に開催した本会の「台湾セミナー」では、講師に選挙分析では定評のある浅野和生・平成国際大学教授を…
-
日台「姉妹鉄道」一覧 【令和2年(2020年)1月16日現在 日本李登輝友の会調べ】
1)1986年01月25日 大井川鐵道と阿里山森林鉄道が「姉妹鉄道」を締結。2)2013年04月20日 黒部峡…
-
李登輝元総統のご誕辰を祝い蔡英文・総統と陳菊・総統府秘書長が訪問
李登輝元総統は昨日(1月15日)、お健やかに満97歳の誕生日を迎えられた。14日、このご誕辰を祝うため、蔡英文…
-
茂木外相や泉代表に続き菅官房長官も蔡英文氏再選で改めて政府見解を表明
1月11日に蔡英文氏が総統選挙で再選されたことを受け、その夜、茂木敏充・外務大臣は祝意を表す下記の談話を日本語…
-
2月1日、熊本の平井数馬先生顕彰会が「平井数馬先生に学ぶ講演会」を開催
台湾近代教育の礎を築いた熊本出身の教育者 平井数馬先生に学ぶ講演会 明治28年(1895年)、日清戦争の後、…
-
【祝】 いすゞ自動車と台中市が「投資戦略提携協定」を締結
1月6日、トラックやバスの商用車メーカーのいすゞ自動車と台中市が「投資戦略提携協定」を締結したそうです。中央通…
-
明日の台湾をになう気概を感じさせる台湾青年たちの思い
2020年の総統選挙と立法委員選挙について、産経新聞が興味深い記事を書いている。1回目は、2018年に京大経済…