タグ: 南シナ海
-
中国は永遠に民主化できない 大原 浩(国際投資アナリスト)
香港のデモが収まらない。8月31日、その前日に「雨傘運動」元学生団体リーダーの黄之鋒氏や周庭氏などが相次いで逮…
-
「中国の時代がきた」と舞い上がり…習主席の勘違いで日本は救われた!? 加瀬 英明(外交評論家)
【夕刊フジ「日本を守る」:2019年8月16日】 日本は72年前に占領下で強要された“平和憲法”と引き換えに…
-
トランプ政権が台湾にF16V戦闘機66機を売却するもう一つの理由 上岡 龍次(戦争学研究家)
米国のトランプ政権が次々と台湾への武器売却を決定している。7月には戦車や地対空ミサイルなどを提供する有償軍事援…
-
中国国防白書「新時代の中国国防」 渡部 悦和(日本戦略研究フォーラム政策委員)
【日本戦略研究フォーラム:2019年7月31日】http://www.jfss.gr.jp/home/inde…
-
「独裁と民主の対決」軍拡中国に日米台で対抗を 河崎 真澄(産経新聞論説委員)
【産経新聞「国際情勢分析」:2019年7月25日】https://www.sankei.com/world/n…
-
誰が犯罪者か、決めるのは誰だ 謝 長廷(駐日台湾代表処代表)
香港で制定されようとした「逃亡犯条例改正案」は、香港人ばかりか外国人をも対象とし、刑事事件の容疑者を中国へ移送…
-
G20大阪サミットの成功 鍛冶 俊樹(軍事ジャーナリスト)
【鍛冶俊樹の軍事ジャーナル:2019年7月2日】http://melma.com/backnumber_190…
-
【 黄 文雄】中国のフェイクニュースに汚染される日本
【 黄 文雄】中国のフェイクニュースに汚染される日本 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実…
-
中国のフェイクニュースに汚染される日本 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2019年6月25日号】*読みやすさを考慮し、小見…
-
【産経正論】独裁国家の独裁者どう歓迎する
【産経正論】独裁国家の独裁者どう歓迎する 2019.6.25産経新聞 文化人類学者・静岡大学教授・楊海英…