タグ: 交流協会
-
経産省出身者でつくる「蓬莱会」が高雄市政府を初訪問
周知のように、1972年9月に中華民国(台湾)と国交を断絶した日本は、台湾を「非政府間の実務関係」として位置づ…
-
王育徳紀念館が33年目のご命日に300名が参列して開館式
台湾独立運動の創始者は、台湾の言語学者で明治大学教授などを歴任した故王育徳博士(1924年1月30日〜1985…
-
中西哲・自民党国防部会副部会長らが蔡英文総統と会見
このところ、日本の国会議員の台湾訪問が続いている。8月9日には、日華議員懇談会会長の古屋圭司(ふるや・けいじ)…
-
「もっとしりたい台湾」イベント
【今週末】「もっとしりたい台湾」イベント 今週末、八王子で葉菊蘭さんをお招きして、「もっとしりたい台湾」イベン…
-
【祝】 茨城・笠間市が台北市内に「台湾交流事務所」を開設
茨城県の笠間(かさま)市が8月23日、外国人観光客誘客の推進や交流人口の拡大、地域経済の活性化を目指して台北市…
-
中国の圧力で台湾がエルサドバトルと国交を断絶 中国の狙いは米国
8月21日午前、台湾と国交を結んでいた中米のエルサドバトル共和国が中国と国交を樹立することで、台湾と断交した。…
-
知る喜びを分かち合う――作家・コーディネーター 片倉真理 馬場 克樹(シンガーソングライター)
【nippon.com「台湾で根を下ろした日本人シリーズ」:2018年8月19日】https://www.ni…
-
日本台湾交流協会が台湾の慰安婦像設置に申し入れ
8月14日、台湾で初めての慰安婦像が台南市の観光名所「林百貨」の向かいに設置され、除幕式が行われた。 中央通…
-
秋田の佐竹知事が高雄市の趙建喬秘書長らと国際定期便就航について懇談
秋田県が佐竹敬久(さたけ・のりひさ)知事を先頭にトップセールスを繰り返して台湾へ送り続けていた秋波に、2016…
-
月刊「正論」9月号にエルドリッヂ氏が「日台関係基本法」制定を求めて寄稿
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ―――――――――――――――――――――――――――――…