タグ: 中国国民党
- 
			 蔡英文総統「圧勝」の現場で目の当たりにした「台湾人の中国離れ」 近藤 大介(『週刊現代』特別編集委員)1月11日に投開票が行われた台湾の総統・立法委員選挙において、総統選挙では民進党の蔡英文・頼清徳候補が817万… 
- 
			 台湾基進の陳柏惟候補が現職の中国国民党候補を破って初当選今回の台湾の立法委員選挙では、新しい政党から当選者が出た。一つは柯文哲・台北市長が主席をつとめる台湾民衆党で、… 
- 
			 明日の台湾をになう気概を感じさせる台湾青年たちの思い2020年の総統選挙と立法委員選挙について、産経新聞が興味深い記事を書いている。1回目は、2018年に京大経済… 
- 
			 韓國瑜氏発言に国防部が「殉職者に対する冒涜だ」と非難韓國瑜氏のこの発言はアウトだろう。参謀総長ら8人が犠牲になった軍用ヘリコプターの墜落事故について、韓氏は「国運… 
- 
			 台湾世論の動揺を防ぐ米国の台湾との関係強化策台湾の選挙に関する世論調査は、中央選挙委員会の規定により投票日10日前、つまり今年は1月11日が投票日なので、… 
- 
			 中国の台湾統一を目指す選挙介入手口の実態 矢板 明夫(産経新聞外信部次長)台湾の総統選の焦点の一つは「中国の介入」で、12月25日に続いて27日夜に行われた与野党3候補の3回目となる最… 
- 
			 【産経正論】登輝氏、二つの政治的決断【産経正論】登輝氏、二つの政治的決断 2019.12.23産経新聞 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫 … 
- 
			 沼田前駐台代表が本会「日台共栄の夕べ」で蔡氏と韓氏の差「5ポイント以内」と予測ご案内のように、本会は12月22日、東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において17回目となる「令和元年 日台… 
- 
			 李登輝氏、二つの政治的決断 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)12月10日、産経新聞が正論大賞(笹川陽平氏)や新風賞(江崎道朗氏)の発表とともに李登輝元総統に正論大賞特別賞… 
- 
			 『ONE TAIWAN』プロジェクト 傳田 晴久12月8日、「自由で開かれた台湾を守る『ONE TAIWAN』プロジェクト シンポジウム」が東京・大手町サンケ…