タグ: 留学
-
【10月10日講演会】台湾総統選挙の歴史と展望【締切:10月7日】
【10月10日講演会】台湾総統選挙の歴史と展望 【締切:10月7日】 ・日 時:平成27年10月10日(土)午…
-
10月10日、台湾総統選挙をテーマに近藤伸二氏が台湾協会で講演 【締切:10月7日】
・日 時:平成27年10月10日(土)午後2時−4時 ・場 所:糖業会館 2階 会議室 東京都千代田…
-
【祝】 徳島県教育委員会と新竹市教育処が教育交流協定を締結!
9月7日、徳島県教育委員会と台湾・新竹市教育処が教育交流協定を締結しました。調印式には佐 野義行・徳島県教育委…
-
台湾マス発見の「台湾淡水魚の父」大島正満博士特別展が2017年に台湾博物館で開催
台北駅から歩いてすぐの国立台湾博物館は「二二八和平公園」内にある。日本統治時代の1908年 に「児玉総督後藤民…
-
呉正男・本会理事が朝日新聞の「語り継ぐ戦争(5)かながわの戦後70年」に登場
8月8日から朝日新聞の神奈川版は「かながわの戦後70年」を連載、県内在住の戦争体験者へのイ ンタビューを掲載し…
-
【読者の声】 自虐ぶちかましのBS日テレ「深層NEWS」「“日本だった”台湾」
◆キャスターと武見氏の歴史観に違和感 中村 伸吾(日本李登輝友の会会員) 会員、鎌倉市の中村伸吾です。 …
-
日本から贈られたお宮で高士村の高士神社が再建
8月11日、屏東県牡丹郷高士村にある高士神社に日本から新しいお宮が寄贈され、お祀りする神 様を招く「招魂遷座祭…
-
【李 登輝】大切なことは『武士道』にある─台湾民主化の父を支えた日本の道徳
日経ビジネスが昨年の12月29日号から「遺言 日本の未来へ」の連載を始めた。それに連動して 「日経ビジネスオン…
-
李登輝元総統と2時間を超えて懇談 吉田 信解(埼玉県・本庄市長)
埼玉県本庄(ほんじょう)市の吉田信解(よしだ・しんげ)市長は学生時代の1989年(平成元 年)9月から翌年6月…
-
李登輝氏“溺愛”の孫娘、年末に結婚 お相手はモデル事務所関係者
李登輝元総統令孫の李坤儀さんがすでに婚約し、年末に結婚式を挙げられるという。中央通信社 が伝えている。 曾文…