タグ: 最上
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港112)
【知道中国 2230回】 二一・五・初五 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港112) 九龍城に足を運ぶようになったキッカケは、その後背地に位置する小山状の「基督教墳 […]
-
日米首脳の共同記者会見 菅首相の発言全文
【産経新聞:2021年4月17日】 米国訪問中の菅義偉首相は17日、バイデン大統領とワシントンのホワイトハウスで会談した。 首相は会談後の共同記者会見で、中国をめぐる問題が議題となったことを明かし、「東シナ海や南シナ […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港102)
【知道中国 2220回】 二一・四・初八 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港102) 『柳文指要』(「第1版」)は、毛沢東との権力闘争に敗れた林彪がソ連逃亡を図 […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港30)
【知道中国 2148回】 二〇・十・廿 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港30) 香港では著名人から無告の民まで多くの人との出会いがあったが、そのうちの1人が […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港26)
【知道中国 2144回】 二〇・十・初八 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港26) “香港の文革”も大陸と同じように毛沢東がテンコ盛りだった。だが、やはり香港である […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港24)
【知道中国 2142回】 二〇・十・初四 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港24) 前年に中国で発生した文化大革命に狂奔する大陸の「革命群衆の熱気」に煽られた香港左 […]
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘48)橘樸「『官場現形記』研究」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2087回】 二〇・六・初五 ――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘48) 橘樸「『官場現形記』研究」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41 […]
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘47)橘樸「『官場現形記』研究」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2086回】 二〇・六・初三 ――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘47) 橘樸「『官場現形記』研究」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房 昭和41 […]
-
【台湾紀行】南蕃騷擾殉職警官碑
【台湾紀行】南蕃騷擾殉職警官碑 令和2年5月19日 西 豊穣 <プロローグ> 今年の三月、東京在住のM氏より突然メールを頂いた。筆者の『台湾古道』ブログ中、パイワン族「大亀文王国」に関する記事の中で紹介した、一基の慰霊碑 […]
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘31)橘樸「中國人の國家觀念」(昭和2年/『橘樸著作集 第一巻』勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2070回】 二〇・五・初二 ――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘31) 橘樸「中國人の國家觀念」(昭和2年/『橘樸著作集 第一巻』勁草書房 昭和41年 […]