タグ: 太平洋
-
台湾の国連参加で地域の平和は守られる 林 佳龍(台湾外交部長)
5月20日に発足した頼清徳政権において、総統府秘書長(官房長官に相当)から外交部長(外務大臣に相当)に就任した…
-
中国の圧力により太平洋諸島フォーラムが首脳声明を事後変更
8月26日、第53回「太平洋諸島フォーラム(Pacific Islands Forum PIF)」はトンガの首…
-
【祝】 今年度の外務大臣表彰は小笠原欣幸氏やバシー海峡戦没者慰霊祭実行委員会などが受賞
外務大臣表彰は「多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をし…
-
台南で開催の「日台交流サミット」に日本から過去最多の433名が参加
7月29日、台湾の台南・安平において「第10回全国日台国際交流サミットin台南」が開催された。 全国日台交流サ…
-
日米2+2で台湾の政治的移行期を中国は挑発的行動の理由として使うなと牽制
7月28日午後3時15分から東京都内において、日米安全保障協議委員会(いわゆる「日米2+2」)が開催され、日本…
-
「もうトラ」で急変、台湾有事と次の日本首相の行方
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2024年7月17日号】 https://www.…
-
7月20日、本会近畿ブロックが李登輝元総統逝去4周年記念講演会
2020年7月30日に李登輝元総統が逝去され、2年後の2022年7月30日、辻井正房・本会副会長と永野孝男・大…
-
検定合格の中学校地図帳の問題記述 戸籍問題と通底する危機
日本の中学生が学校で使う地図帳では、台湾が中国(中華人民共和国)の一部とされていることから、日本李登輝友の会が…
-
7月20日、本会近畿ブロックが李登輝元総統逝去4周年記念講演会
◆李登輝 台湾元総統 逝去4周年記念講演会 お申し込みフォーム https://docs.google.co…
-
G7プーリア・サミットの首脳コミュニケで台湾の国際機関への参加支持を初明記
イタリア南部プーリア州ファサーノにおいて6月13日から開かれた主要7カ国首脳会議(G7プーリア・サミット)で1…