カテゴリー: 日台共栄
- 
			 11月2日、本会鹿児島県支部が軍事ジャーナリストの井上和彦氏を講師に講演会今年は昭和元年(1926年)から100年目となる「昭和100年」。 大東亜戦争の終結からは80年の節目の年とい… 
- 
			 台湾の国立政治大学が「安倍晋三研究センター」を設立 昭恵夫人も臨席銃弾に斃れた安倍晋三元総理の誕生日だった昨日(9月21日)、台湾の国立政治大学が「安倍晋三研究センター」を設立… 
- 
			 「第35回・日本李登輝学校台湾研修団」のご案内【11月3日(月・祝)〜7日(金)】台湾の国立台湾図書館では本年7月30日から、李登輝基金会の全面的な協力で「AI李登輝」特別展を催しています。 … 
- 
			 台湾史観を主体とした「台湾地位未定論」の公聴会の開催を求む 全日本台湾連合会全日本台湾連合会は、台湾教授協会が2025年9月17日に発表した声明文に対し全面的に支持する。 我が国が国連(… 
- 
			 9月27日、浅野和生氏が「最新台湾事情」について講演「第99回・台湾セミナー」中国が台湾を侵攻する2027年有事説がくすぶる中、米国のトランプ大統領は8月15日、「私の任期中、習近平は台湾… 
- 
			 9月27日、本会秋田県支部が湯浅悟郎・元陸幕長などを講師に第8回講演会第1部:「台湾バシー海峡に眠る秋田県戦没者の慰霊」田口昭益先生(秋田県遺族連合会事務局長) 大東亜戦争末期、台… 
- 
			 「第35回・日本李登輝学校台湾研修団」のご案内【11月3日(月・祝)〜7日(金)】台湾の国立台湾図書館では本年7月30日から、李登輝基金会の全面的な協力で「AI李登輝」特別展を催しています。 … 
- 
			 10月4日、熊本の日台交流をすすめる会が今年も「スピーチコンテスト」を開催TSMC(台湾積体電路製造)の工場建設で空前の活況を呈し、台湾との交流も深まっている熊本県で、来る10月4日、… 
- 
			 9月27日、浅野和生氏を講師に「第99回・台湾セミナー」中国が台湾を侵攻する2027年有事説がくすぶる中、米国のトランプ大統領は8月15日、「私の任期中、習近平は台湾… 
- 
			 【書評】 宮崎正弘著『あの人の死にかた』 山本 徳造(白井健康元気村ブログ編集人)宮崎正弘著『あの人の死にかた 死ぬことは生きることである』ビジネス社 (2025年8月25日刊) 定価:1,…