タグ: 高雄
-

今年も12月17日に台湾で天皇誕生日祝賀会を開催
5年前の平成15年(2003年)12月12日、この日は日台関係に関心を抱く人々にとって長 く記憶されてよい日だ…
-
![福島県観光物産交流協会が台湾観光協会と友好協定を締結[12月8日]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/hualien-712151_960_720.jpg)
福島県観光物産交流協会が台湾観光協会と友好協定を締結[12月8日]
一昨日、福島県観光物産交流協会が台湾観光協会と友好協定を締結した。台湾との民間 レベルの協定は福島県で初めてだ…
-

台湾で見つけた桜−桜寄贈の台湾を親子で訪ねた物語
本会が育桜会(松前孝廣会長)とともに台湾に桜の苗木を送り始めたのは、2006年(平 成18年)2月からで、前年…
-

12月13日(土)、黄文雄氏を講師に士気の集い・青年部が講演会
演題は「日本の危機−中国の日本侵略」 資源争奪、環境破壊、疫病大流行、大災害、大暴動、排外主義・対外戦争。 …
-
![台湾の新幹線「台湾高速鉄路」:建設の経緯と現状(下) [片瀬 潜]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/cherry-blossoms-958839_960_720.jpg)
台湾の新幹線「台湾高速鉄路」:建設の経緯と現状(下) [片瀬 潜]
2005年10月の開業予定が遅れに遅れ、2007年1月15日にようやく板橋−左営間で正式 開業した台湾版新幹線…
-
![台湾の新幹線「台湾高速鉄路」:建設の経緯と現状(上) [片瀬 潜]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/station-654711_960_720.jpg)
台湾の新幹線「台湾高速鉄路」:建設の経緯と現状(上) [片瀬 潜]
2005年10月の開業予定が遅れに遅れ、2007年1月15日にようやく板橋−左営間で正式 開業した台湾版新幹線…
-

台湾駐日代表処の馮寄台新代表が9月27日に着任
許世楷・台北駐日経済文化代表処代表の後任として8月28日、前ドミニカ共和国特命 全権大使の馮寄台氏が任命され、…
-

10月1日から日台の運転免許証が試験免除で現地免許証に切り替え
日台の1年以上の在住者に朗報 台湾は「国際運転免許証」を取得できる国際協定に加盟しておらず、日本で運転する …
-

旭川市と彰化県が国際交流協定を締結
北海道の旭川市と台湾の彰化県が9月3日、彰化県政府において「国際交流協定書」を 締結した。下記に、それを伝える…
-
![台湾人と靖国神社 [中国語講師 劉 美香]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/shifen-waterfall-706305_960_720.jpg)
台湾人と靖国神社 [中国語講師 劉 美香]
台湾の人々にとって、いまだに靖国神社は遠い存在かもしれない。日本人として大東 亜戦争を戦った台湾の人々に対して…