タグ: 蔡英文
-
台湾の3月の失業率は3.66%で景気が緩やかに回復し雇用情勢も改善
台湾の行政院主計総処は4月23日に「人力資源調査統計」(日本の総務省統計局による「労働力調査」に相当)を発表し…
-
【 日本李登輝友の会「2018政策提言」】台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ
【 日本李登輝友の会「2018政策提言」】台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ 日本李登輝友の会メー…
-
中国軍の演習 台湾への威圧で緊張高めるな
今年の世界保健機関の年次総会(WHA)は5月21日からスイスのジュネーブで開催される。昨年に続いて台湾に招待状…
-
台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ 日本李登輝友の会「2018政策提言」
日本李登輝友の会では平成24年(2012年)からほぼ毎年、「政策提言」を発表してきており、今年も今年度の政策提…
-
【 5月13日・浅野和生講演会】「日台関係の展望と日台関係基本法」
【 5月13日・浅野和生講演会】「日台関係の展望と日台関係基本法」 春暖の候、会員各位には益々ご健勝のことと拝…
-
5月13日、本会神奈川県支部が浅野和生・平成国際大学教授を講師に講演会
春暖の候、会員各位には益々ご健勝のことと拝察致します。 神奈川県支部主催にて、下記の通り講演会あわせて懇親会…
-
4月28日、澁谷司・拓殖大学教授を招き「台湾統一地方選挙」をテーマに台湾セミナー
2016年1月、蔡英文氏が総統に当選し、民進党が初の多数与党となった立法委員選挙圧勝の遠因は、その2年前の20…
-
台湾潜水艦計画、米国は地域安定に向け支援を
【Viewpoint「今日の主張」:2018年4月16日】 台湾の経済団体「台湾国防産業発展協会」は、米国の…
-
台湾は日本を映す鏡――台湾の「核食」輸入問題から考える 栖来 ひかり
台湾では2011年の東日本大震災以降、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県の5県で生産・加工された食品は、台…
-
【 黄 文雄】95歳の李登輝がいま「台湾独立」を呼びかける意味
【 黄 文雄】95歳の李登輝がいま「台湾独立」を呼びかける意味 黄 文雄(文明史家) 【黄文雄の「日本人に教…