タグ: 蔡英文
-
【第36回台湾セミナー】多田恵氏「蔡英文政権は順調なのか─その内政と外交」
【第36回台湾セミナー】多田恵氏「蔡英文政権は順調なのか─その内政と外交」 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄…
-
台湾に潜水艦が必要なこれだけの理由 岡崎研究所
潜水艦にとって大きな欠点とされていることは、敵に位置を知られる騒音源だという。原子力を動力とした潜水艦は大きな…
-
多田恵氏を講師に招き5月26日に「第36回台湾セミナー」を開催
台湾の蔡英文総統は、今年の5月で総統就任2年目を迎えました。就任式では、経済構造の転換、年金改革や長期介護シス…
-
些細なことで日台離間を仕掛ける中国の姑息 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第233号:2018年5月2日】http://www…
-
今度はドミニカ共和国が中華民国と断交 2001年からの断交国は13ヵ国
昨日の本誌で、中国の圧力により、中華民国の在ヨルダン公館の名称が「中華民国駐ヨルダン商務弁事処」から「台北経済…
-
特許出願が先進5ヵ国に次ぐ台湾の知的財産の現状
台湾では人工知能(AI)関連政策が注目され、また台湾には自動運転車の実証試験基地をつくろうとする動きもある。人…
-
ヨルダンの中華民国駐約旦商務弁事処の台北経済文化弁事処への改称に思う
台湾の中央通信社は「中華民国の在ヨルダン公館の名称が『中華民国駐ヨルダン商務弁事処』から『台北経済文化弁事処』…
-
台湾青年の68%が中国の侵攻に抵抗すると答え、中国との再統一支持は1.5%
台湾民意教育基金会が4月23日に発表した最新の世論調査によれば、中国による台湾侵攻の可能性は「ない」と考える人…
-
本日14時、澁谷司・拓大教授を講師に「第35回台湾セミナー」 *当日受付可!
*黄文雄先生や次回台湾セミナー講師の多田恵氏なども参加される予定です。 *講演会・懇親会は当日受付も大丈夫です…
-
4月28日、澁谷司・拓殖大学教授を招き「台湾統一地方選挙」をテーマに台湾セミナー
【台湾地方統一選挙情報】 *4月25日、民進党は6大直轄市の一つ新北市(旧台北県)市長選候補として台北県長を2…