タグ: 統一
-
台湾新総統、就任演説の真意 浅野 和生(平成国際大学副学長、教授)
【産経新聞「正論」欄:2024年6月13日】https://www.sankei.com/article/20…
-
「天朝」観念の再興と文明の衝突 渡辺 利夫(拓殖大学顧問)
今朝の産経新聞は、台湾を併呑しようとはかる中国について、渡辺利夫・拓殖大学顧問は歴史から導きだした「思想」で迫…
-
中国が描く最有力シナリオ「脅迫的統一」 西見 由章(産経新聞台北支局長)
これまで台北支局長の矢板明夫記者などが執筆していた「中国点描」を受け継ぎ、後任の西見由章・新台北支局長が執筆す…
-
頼清徳台湾新総統は大の親日派 櫻井 よしこ(ジャーナリスト)
ジャーナリストの櫻井よしこさんは大の李登輝ファンだった。 ファンというより、言論の自由があり、基本的人権が守ら…
-
和田有一朗・衆院議員などに中国の薛剣・駐大阪総領事が脅迫まがいの抗議書簡
台湾で5月20日に催された頼清徳総統の就任式典には、日本からは31人の国会議員や安倍晋三夫人の安倍昭恵さんや日…
-
野党が主導権握る台湾の立法院で「立法院職権行使法」などが可決
5月28日、台湾で野党の中国国民党と台湾民衆党が共同提出した「立法院職権行使法」と「刑法改正案」が本会議で可決…
-
【青鳥行動】なぜ台湾では大規模デモが起こっているのか? 栖来 ひかり
台湾の立法院が大混乱しています。 10万人とも報じられる人々が立法院を取り囲む事態となっています。 本誌でも、…
-
【祝】 台湾で今年も「天皇陛下御誕生日祝賀レセプション」を開催
今年も2月26日、日本台湾交流協会台北事務所の主催により台北市内のホテルで、今上陛下のお誕生日をお祝いする令和…
-
政治大学選挙研究センターの意識調査で「私は中国人」が過去最低の2.4%
台湾の国立政治大選挙研究センターは1992年以来(1993年を除く)、毎年、「私は台湾人」「私は台湾人であり中…
-
台湾「現状維持」の現状とは何か 渡辺 利夫(拓殖大学顧問)
【産経新聞「正論」:2024年2月23日】https://www.sankei.com/article/202…