タグ: 東日本大震災
-
茨城県で台湾産果物を給食に出す自治体は20に 最初の取り組みは笠間市
2018年2月に2020年東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンに登録した茨城県笠間(かさま)市は2…
-
過去最大規模の経済ミッションなど台湾との交流に力を入れる茨城県
茨城県が台湾との交流に力を入れている。2022年度は「台湾いばらき経済交流促進事業」として5億円の予算を組み…
-
与那国島行幸を台湾から奉迎した李英茂氏の日記
産経新聞に連載の「日台をつなぐ絆 昭和天皇訪問100年」の最終回で取り上げられた李英茂氏は、今も故蔡焜燦氏を…
-
与那国島行幸を台湾から奉迎した李英茂氏の日記
産経新聞に連載の「日台をつなぐ絆 昭和天皇訪問100年」の最終回で取り上げられた李英茂氏は、今も故蔡焜燦氏を…
-
河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)
4月14日、河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)が発売された。本書は、河崎氏が…
-
河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)
4月14日、河崎眞澄著『台湾民主化の闘士─謝長廷と台湾と日本』(産経新聞出版)が発売された。本書は、河崎氏が…
-
八田與一の物語で心を磨く日本の中学生 小学1年生も道徳で八田技師を学ぶ
台湾の南部、台南と嘉義にまたがる15万ヘクタールにも及ぶ台湾第2の嘉南平野を緑の沃野に変えた烏山頭ダムと嘉南…
-
前橋、金沢、袋井の3市共同で許文龍氏に感謝と敬意のトロフィーを寄贈
奇美実業創業者の許文龍氏は、李登輝元総統や鄭南榕など台湾の民主化に貢献した胸像を制作していますが、一方、これ…
-
神風特攻隊慰霊顕彰祭に思う日本と台湾の絆 陳 銘俊(台北駐福岡弁事処処長)
【産経新聞「陳銘俊の一筆両断」:2023年1月30日】https://www.sankei.com/artic…
-
世耕弘成・参議院幹事長が12月26日から訪台
経済産業省大臣などを歴任した自民党・清和政策研究会(通称:安倍派)に所属する世耕弘成(せこう・ひろしげ)参議…