タグ: 東京
-
台湾出身の旧日本軍少年飛行兵 高齢化で戦友会解散へ
10日に靖国参拝、会旗を奉納 【産経新聞 平成17年8月4日】 1934(昭和9)年から終戦まで、旧日本陸軍…
-
8月19日(金)、国際鉄道模型コンベンションに「台湾の鉄道」が初登場!
手造りの台湾新幹線が走り、台湾高鉄や台湾鉄路管理局も協力 毎年8月に開催される「国際鉄道模型コンベンション」…
-
9月4日(日)、彭明敏氏を講師に日本台湾医師連合などが台湾主権記念会
第二部は台湾期待の声楽家、李文智氏による音楽会 台湾主権記念会(講演会と音楽会) 1951年(昭和26年)年…
-
9月4日(日)、彭明敏氏を講師に日本台湾医師連合などが台湾主権記念会
第二部は台湾期待の声楽家、李文智氏による音楽会 台湾主権記念会(講演会と音楽会) 1951年(昭和26年)年…
-
台南・赤嵌楼に設置された「最後の台南市長」羽鳥又男の胸像(最終回)
心から感謝したい許文龍さんのお話 雑 感 羽鳥 …
-
【会員の声】『日本人はとても素敵だった』の楊素秋先生をお迎えして、他
『日本人はとても素敵だった』の楊素秋先生をお迎えして 金光 俊…
-
【新刊紹介】黄文雄著『大日本帝国の真実−西洋列強に挑んだ理想と悲劇』
大日本帝国はなぜ東アジア秩序建設に乗り出さなくてはならなかったのか 【7月5日付:メールマガジン「台湾の声」よ…
-
7月24日(日)、小田滋氏を講師に日本台湾医師連合が特別講演会
小田氏は李登輝前総統の同級生で、テーマは「私にとっての台湾」 謹啓、薫風の候、皆様にはご清祥のこととお喜び申し…
-
台南・赤嵌楼に設置された「最後の台南市長」羽鳥又男の胸像
羽鳥又男のご子息一家が御礼の訪台 台南市民から今でも「末代市長(最後の市長)」として敬愛されているのが、 羽…
-
7月24日(日)、日本台湾医師連合が国際法学者の小田滋氏を講師に特別講演会
小田氏は李登輝前総統の同級生で、テーマは「私にとっての台湾」 謹啓、薫風の候、皆様にはご清祥のこととお喜び申し…