タグ: 東京
-
【投稿】元高砂義勇隊の本音−ハパープリンクラサイさんについて
高金素梅は戦争のことも靖国神社のことも知らないと憤る台湾原住民 台湾の原住民だという高金素梅議員たちの来日に…
-
7月24日(日)、日本台湾医師連合が国際法学者の小田滋氏を講師に特別講演会
小田氏は李登輝前総統の同級生で、テーマは「私にとっての台湾」 謹啓、薫風の候、皆様にはご清祥のこととお喜び申し…
-
【読者投稿】台湾と日本−日本人よ、毅然として大義を貫け
静岡県にお住まいの会員、新堀茂氏より長文の投稿原稿をいただいた。その内 容は、李登輝前総統が剔抉された中国の本…
-
台湾で日本語文献を読むなら呉三連台湾史料基金会の図書館で
「三田文庫」収蔵の本は三田裕次氏が今も蒐集 台湾に、台湾に関する書籍など約3万冊、日本語の文献も豊富にそろえ…
-
産経の記事を読んで李登輝前総統へのお便りが続々届いています
李登輝前総統が靖国神社参拝を希望!! 5月29日付の産経新聞に「産経新聞李登輝学校」の記事が掲載されました。…
-
日本李登輝友の会の新副会長に加瀬英明氏が就任
新理事には相沢光哉・宮城県議会議員など13名が就任 去る4月3日に開かれた日本李登輝友の会の第3回総会には全…
-
千葉の東葛川柳会が台湾川柳会と初の合同句会
人も日本語もじつに生き生きとしている「台湾を選んで良かった」 台湾には今でも日本語で俳句や川柳をつくり和歌を…
-
愛知万博に出品する林世宝氏に使用済みのペンを送ろう【締め切り:6月末】
筆記具でつくるモニュメント「智恵の門」、20万本まであと5万本不足 3月25日に開幕した愛知万博に、台湾出身…
-
4月9日、修学院・新学期開講のご案内
日頃は当学院に御支援賜り誠にありがとうございます。さて、当学院は4月9 日(土)より、新学期の講座を開講いたし…
-
鄭南榕先生を偲ぶ集いで「鄭南榕顕彰会」の設立と毎年開催が決定
台湾の中央通信社が報道 去る4月6日に開催した「台湾建国烈士 鄭南榕先生を偲ぶ集い」には200名ほ どの方々…