タグ: 教育部
-

【NEWS】林冠華君の遺志を無駄にするな!
「台湾の声」【NEWS】林冠華君の遺志を無駄にするな! 台湾の声ニュース 2015.7.31 22:35 馬英…
-

ひまわり学生運動に続き高校生たちが課程綱領改訂は中華民族史観強化と反対運動
台湾では昨年3月に「サービス貿易協定」の撤回を求めて立法院(国会に相当)の議場を占拠し た「太陽花学運(ひまわ…
-

【傳田晴久の台湾通信】歴史の改竄許すまじ
【傳田晴久の台湾通信】歴史の改竄許すまじ ◆はじめに 3回にわたって『日本人を狂わせた洗脳工作(WGIP)』…
-

歴史の改竄許すまじ─台湾高校生たちの教科書闘争 傳田 晴久
台湾では現在、昨年春の「太陽花学運(ひまわり学生運動)」に続き、高校生たちが、教育部 (文部科学省に相当)が進…
-
![就等死[口巴]―蔡英文独走気配の総統選だが… 迫田 勝敏(ジャーナリスト)](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/sign-670100_960_720.jpg)
就等死[口巴]―蔡英文独走気配の総統選だが… 迫田 勝敏(ジャーナリスト)
来年の総統選挙は1月16日、立法委員(国会議員)と同日選挙と決まった。民進党は主席の蔡英 文を総統候補に確定。…
-

【祝】 兵庫県の芦屋高校が台湾修学旅行で三重高級中学と友好校協定締結式
兵庫県芦屋市にある県立芦屋高等学校(八木基雄校長)の71期生約300人が12月16日から19日に かけて台湾修…
-

台湾の新内閣人事
昨日の本誌で、朝日新聞の鵜飼啓・台北支局長の「新味に欠けるとの批判が出ており、大逆風の 馬英九政権の失地回復に…
-

【田中靖人支局長に質問】産経新聞は台北に支局を置く必要はあるのか
【田中靖人支局長に質問】産経新聞は台北に支局を置く必要はあるのか H.T. …
-

【産経台北支局に疑問】米紙の報道で台湾記事を書く理由とは何か?
【産経台北支局に疑問】米紙の報道で台湾記事を書く理由とは何か? 【編集長の一言】 今回の記事の内容は間違ってい…
-

【祝】 広島県教育委員会が5月22日に桃園県教育局と教育協定を締結!
こういう日台交流もあったのかと驚き感心した。5月22日、広島県教育委員会が桃園県政府教育 局と教育交流協力協定…