タグ: 外務省
-
日中共同声明─消えた村山談話・反省 宮家邦彦氏が読み解く
福田首相は来日していた中国の胡錦濤主席と5月7日、「『戦略的互恵関係』の包括的 推進に関する日中共同声明」に署…
-
両陛下の疑問と安倍前総理の価値観外交
【5月9日 日本会議 国民運動関連情報 第276号】 胡国家主席訪日問題の関連で、いくつか重要なニュースがあ…
-
胡錦濤に政治利用される母校早大に会場提供辞退の要請を!
在野反骨の批判精神、「学の独立」の建学の理想はどこへ行ったのか 早大出身同志校友各位(一人でも多くの稲門有志に…
-
「聖火応援隊」やっぱり動員 中国当局が旅費負担
【4月29日 朝日新聞】 【北京=峯村健司】北京五輪の聖火リレーへの妨害を防ぐため、各地の中国大使館側 が旅…
-
許世楷代表が立法院報告の際、馬英九氏の就任前の訪日は困難との見方
台湾との政府間交流を極端なまでに回避する日本の現状 台湾駐日代表処の許世楷代表は4月18日、立法院に台湾と日…
-
若者たちよ【最終回】 李登輝・台湾前総統
「第5回日台文化交流青少年スカラシップ」講演から 【4月18日 フジサンケイ ビジネスアイ】 http://w…
-
安倍晋三前首相がダライ・ラマ14世にメッセージ
昭恵夫人とダライ・ラマ14世の一問一答 昭恵さんとダライ・ラマ会見詳報 中国政府と話し合いは? 【4月11日 …
-
戦い済んで夜が明けて……「昔の名前で出てきます」[宮崎 正弘]
連戦、宋楚瑜が海基会長を狙い、大陸委元主委の蘇起が国家安全会秘書長か 【4月1日「宮崎正弘の国際ニュース・早読…
-
陳水扁総統が「カイロ宣言」は署名がないニセモノと喝破
台湾問題を誤解する根底に「カイロ宣言」(1943年11月27日)がある。 「同盟国の目的は、千九百四年の第一…
-
情報統制を超えて漏れ聞こえるラサの悲鳴をきけ! [福島 香織]
中国政府によるチベット族への弾圧はすさまじい。現地における外国メディアの取材 を厳しく制限して正確な情報を洩れ…