タグ: 国立
-

第22回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内≪11月7日〜11日≫
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ―――――――――――――――――――――――――――――…
-

嘉農を準優勝に導いた近藤監督をたたえ愛媛県松山市で顕彰モニュメントの除幕式
台湾で今年2月末に映画「KANO」が封切られるや大反響を巻き起こし、興行収入3億2000万台 湾元(約11億4…
-

【良書】何義麟『台湾現代史─二・二八事件をめぐる歴史の再記憶』平凡社
【良書】何義麟『台湾現代史─二・二八事件をめぐる歴史の再記憶』平凡社 台湾人の観点から2014年にいたる戦後史…
-

【追悼】張炎憲氏の急逝を惜しむ
【追悼】張炎憲氏の急逝を惜しむ 台湾独立建国聯盟日本本部 王 明理 …
-

“昭和天皇のガジュマル” 市民らの憩いの場に/台湾・台南
昭和天皇が摂政宮として台湾を訪問されたのは李登輝元総統が生まれた1923(大正12)年のこと で、4月12日に…
-

【祝】 彰化県の中州科技大学と新潟総合学院が姉妹校の協力協定に調印
日本と台湾の大学同士の姉妹校提携はたくさんある。恐らく100校以上となっているものと思わ れる。昨年、ニュース…
-

名古屋市の新開輝夫副市長および同市議会日台議員連盟一行が嘉義市を訪問
不思議なことに、中部地方の政治・経済などの中枢である名古屋市(河村たかし市長)と台湾の 交流については寡聞なが…
-

揺れ動く台湾市民社会―「ヒマワリ運動」が浮上させた「多数」の意味 若林 正丈
中国とのサービス貿易協定の撤回を求めて3月18日に立法院の議場を占拠し、台湾社会に大きな 影響を与えた「太陽花…
-

【週刊ポスト】「台湾は国でない」と決めつける大メディアの「媚中と無知」
【週刊ポスト】「台湾は国でない」と決めつける大メディアの「媚中と無知」 週刊ポスト2014年7月11日号 20…
-

【沖縄県平和祈念公園での台湾出身戦没者慰霊祭のご報告】
【沖縄県平和祈念公園での台湾出身戦没者慰霊祭のご報告】 沖縄戦終結の6月23日を控えた21日の午前、糸満市の県…