タグ: 台湾総督府
-

皮まで食べたい台湾バナナ : バナナをめぐる日台の歴史 大岡響子(明治学院大学兼任講師)
【nippon.com:2020年6月13日】https://www.nippon.com/ja/japan-…
-

【台湾紀行】南蕃騷擾殉職警官碑
【台湾紀行】南蕃騷擾殉職警官碑 令和2年5月19日 西 豊穣 <プロローグ> 今年の三月、東京在住のM氏より突…
-

【台湾紀行】阿罩霧圳と霧峰林家
【台湾紀行】阿罩霧圳と霧峰林家 令和2年3月22日 西 豊穣 <始めに> 台湾に於ける日本時代の灌漑水利事業の…
-

――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘2)橘樸「中國を識るの途」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』(勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2041回】 二〇・三・初五 ――「ポケット論語をスト…
-

【台湾紀行】百年古蹟-台湾測量基準点
「台湾の声」【台湾紀行】百年古蹟-台湾測量基準点 西 豊穣 令和2年1月14日〔1月20日掲載〕 <始めに> …
-

――「臺灣の事、思ひ來れば、感慨無量・・・」――田川(16)田川大吉郎『臺灣訪問の記』(白揚社 大正14年)
【知道中国 1979回】 一九・十一・初一 ――「臺灣の事、思ひ來れ…
-

――「臺灣の事、思ひ來れば、感慨無量・・・」――田川(7)田川大吉郎『臺灣訪問の記』(白揚社 大正14年)
【知道中国 1970回】 一九・十・仲四 ――「臺灣の事、思ひ來れ…
-

【傳田晴久の台湾通信】「八田外代樹夫人入水の動機」
【傳田晴久の台湾通信】「八田外代樹夫人入水の動機」 傳田晴久 1. はじめに …
-

大発見 湾生と巡る縁の地 杜 青春(台湾川柳会代表)
【杜青春ブログ:2019年8月26日】https://shinyokan.jp/senryu-blogs/se…
-

木村泰治―日台をつないだある実業家の軌跡 片倉 佳史(台湾在住作家)
【nippon.com:2019年8月25日】https://www.nippon.com/ja/japan-…