タグ: 台北駐日経済文化代表処
-
李登輝民主協会と「親善交流提携覚書」を締結
本会が台湾の李登輝民主協会と「親善交流提携覚書」を交わして提携することは、6月13日 に開催した第9回理事会に…
-
【訂正】【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ
【訂正】【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ 読者の皆様へ 今朝配信したレ…
-
【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ
【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ 日…
-
第13回台湾李登輝学校研修団レポート(下)
事務局 佐藤和代 ■第4日目 5月9日(日) 3人の講師による講義と蔡焜燦先生を囲んでの夕食会 淡水はやはり時…
-
【盧千恵のフォルモサ便り】台湾のサプライズ 希望と生命力あふれる玉山
【盧千恵のフォルモサ便り】台湾のサプライズ 希望と生命力あふれる玉山 7月23日 SANKEI EXPRESS…
-
ドキュメント「巨塔の男」上映会と講演の集い
祝 郭茂林先生卆寿 ドキュメント「巨塔の男」上映会と講演の集い 巨塔の男、郭茂林。日本初の超高層ビル霞ヶ関ビル…
-
第13回台湾李登輝学校研修団レポート(上)
事務局 佐藤和代 八田與一技師の墓前祭に初参列し李登輝先生より修了証書 今回で第13回目となる「台湾李登輝学校…
-
【疑問】なぜ「台湾」ではなく「台北」なのか
【疑問】なぜ「台湾」ではなく「台北」なのか 台湾の声 東京に「台北文化セ…
-
許世楷・盧千恵著『台湾という新しい国』
本書は、許世楷・前台北駐日経済文化代表処代表が夫人の盧千恵さんと2005年に出版した『台湾は台湾人の国』が絶版…
-
【論説】産経に寄稿し日本を欺く馮寄台・台湾駐日代表
産経に寄稿し日本を欺く馮寄台・台湾駐日代表 ブログ「台湾は日本の生命線!」より ブログでは写真も↓ http…