タグ: 交流協会
-
【祝】 令和2年春の叙勲で台湾から林碧[火召]氏が旭日重光章を受章
日本政府は4月29日付で,令和2年春の叙勲受章者を発表しました。受章者は4,181名で、うち外国人叙勲は57…
-
【祝】 台湾の叙勲者一覧【2005年春〜2020年春(62人)】
・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-
【祝】 マスクやフェイスシールドなど「真の友」台湾からの声援と支援の数々
4月21日の本誌前号で、姉妹都市の宜蘭県蘇澳鎮から4月20日に石垣市に立体マスク3000枚と不織布600セッ…
-
日本と台湾がペルーとインドでチャーター機へ双方搭乗の助け合い
3月28日(現地時間)、南米のペルーで武漢肺炎(COVID-19)の感染拡大による国境封鎖のため足止めされて…
-
【中央社】台湾、ペルーで足止めの日本人を支援 駐台代表「友情溢れる協力に感謝」
台湾、ペルーで足止めの日本人を支援 駐台代表「友情溢れる協力に感謝」 中央通訊社フォーカス台湾2020/03/…
-
台湾が日本などを最高水準の「レベル3」に 入境後14日間の在宅検疫を義務付け
パンデミック(世界的大流行)と化した武漢肺炎(COVID-19)は未だに収束する気配はない。日本でも茨城県と…
-
【祝】 和歌山市議会が「日台関係基本法の制定を求める意見書」を可決
本会は昨年3月24日、理事会と総会の承認を経て政策提言��ぢ『日台交流基本法』を早急に制定せよ��ぢを発表し…
-
九二共識見直しの江啓臣・中国国民党新主席に祝電を打たなかった中国
2009年7月、馬英九氏の中国国民党主席に就任に当り、胡錦濤・総書記は祝電を送って祝意を表し、2013年7月…
-
バシー海峡戦没者慰霊祭
先の大戦末期、台湾とフィリピンの間に位置するバシー海峡では、多くの船舶が米潜水艦の攻撃によって撃沈され、少なく…
-
台湾を訪問される或いは滞在中の邦人の皆様へ 日本台湾交流協会
台湾の蔡英文政権の武漢肺炎こと「COVID(コヴィット)19」への厳格な対応が、人々より高い評価を受けていま…