タグ: 交流協会
-

禁輸の福島など5県産品からストロンチウム90未検出を台湾政府が公表
去る5月14日、台湾が輸入を禁止している5県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県)産食品(酒類を除く)に…
-

兵庫県新温泉町に屏東県から防護服や感染予防手袋など大量の医療物資寄贈
台湾政府が4月のマスク200万枚につづき、防護服5万着を5月末までに日本に寄贈していたことを本誌でもお伝えし…
-

日米台などが4月に続く「グローバル協力訓練枠組み」のテレビ会議を開催
6月24日、4月29日に第1回が開かれたテレビ電話会議「グローバル協力訓練枠組み」の第2回会議が開かれ、日本…
-

日米台が「グローバル協力訓練枠組み」の関係強化で共同声明を発表
「グローバル協力訓練枠組み」(GCTF:Global Cooperation and Training Fr…
-

【祝】 台湾企業家の辜仲瑩氏が日本政府にマスク100万枚を寄贈
台湾は5月27日も6日連続で武漢肺炎の新規感染者はゼロで「海外渡航歴がない人に限ると45日連続」だそうです。…
-

蔡英文総統が就任演説で日米欧との関係深化や憲法改正に言及
台湾が13日連続で武漢肺炎の感染者ゼロを達成した昨日の5月20日、総統に再選された蔡英文氏と副総統に当選した…
-

台湾のWHO加盟促進を求める意見書提出を名古屋市会に請願しました
「台湾の声」台湾のWHO加盟促進を求める意見書提出を名古屋市会に請願しました 台湾の声編集部 加藤秀彦 (画像…
-

【黄文雄】「中国から台湾に逃げてくる動きが加速」
【黄文雄】「中国から台湾に逃げてくる動きが加速」 黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】よ…
-

台湾が世界をリードし中国が世界常識から乖離する 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2020年5月13日】 *原題は「中国から台湾に逃…
-

台湾のWHO参加 支持を 謝 長廷(台北駐日経済文化代表処代表)
世界保険機関(WHO)の年次総会(WHA)が5月18日から開かれる予定で、指呼の間に迫っている。日本は米国な…