タグ: 交流協会
-
沼田前駐台代表が本会「日台共栄の夕べ」で蔡氏と韓氏の差「5ポイント以内」と予測
ご案内のように、本会は12月22日、東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において17回目となる「令和元年 日台…
-
12月22日、沼田幹夫・前駐台大使を迎え「日台共栄の夕べ」を開催【本日(12月17日締切)
今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演…
-
12月22日、沼田幹夫・前駐台湾大使を迎え「日台共栄の夕べ」を開催(明日12月17日締切)
今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演…
-
12月22日、沼田幹夫・前駐台湾大使を迎え「令和元年 日台共栄の夕べ」を開催
今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演…
-
日本台湾交流協会の「台湾における対日世論調査」で今回も日本は「最も好きな国」に
国交のない日本と台湾においては、双方の政府に代わり、日本が「日本台湾交流協会」、台湾が「台湾日本関係協会」とい…
-
沼田幹夫先生を講師に迎え「令和元年 日台共栄の夕べ」(12月22日)を開催
今年は、中国が台湾との断交にまたもや暗躍し、昨年勃発した米中経済戦争は混迷を深め、ペンス副大統領は昨年に続く演…
-
【12月8日】シンポジウム「2020年・米中対決の関ヶ原は台湾だ!」
【12月8日】シンポジウム「2020年・米中対決の関ヶ原は台湾だ!」 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より…
-
12月8日、藤井厳喜氏と林建良氏等によるシンポジウム「2020年・米中対決の関ヶ原は台湾だ!」
これまで、大国が世界の覇権を巡って争うとき、その間にある“小国”を取り合い、激しい暗闘を繰り広げてきた。例えば…
-
台湾の叙勲者一覧 【2005年春〜2019年秋(61人)】
・2005年(平成17年)春 蔡茂豊 旭日中綬章(台湾日本語教育学会元理事長、元東呉大学外国語学院院長) ・2…
-
日本台湾交流協会台北事務所代表に泉裕泰氏が就任 11月1日に着任
日本台湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表は「これまで中国や米国、ミャンマーなどで生活したが、台湾は本当に優しい…