タグ: 行政院
-
9月15日、日台時局シンポジウム「台湾は、いま、なぜ南進・南向へ」を開催
南進と南向の連結と対照は、ある意味で植民地主義の拡張の歴史を表している一方、「南向政策」は、前總統李登輝時代か…
-
国際大会を中国に阻止され、かえって強化された日台の絆 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第246号:2018年7月31日】http://ww…
-
台湾の4〜6月期GDPは前年同期比3.29%成長 欧米よりも低い失業率
台湾経済が好調を維持している。2018年4〜6月期の実質域内総生産(GDP、速報値)の前年同期比の伸び率は3.…
-
【速報】内閣改造:行動する内閣へ
【速報】内閣改造:行動する内閣へ 台湾の声ニュース 2018.7.12 本日、頼清徳行政院長が内閣改造を発表し…
-
蔡英文総統や頼清徳行政院長のお見舞いに続いて台湾が2000万円の支援を決定!
気象庁は7月9日、西日本を中心に広い範囲で大きな被害が出た今回の記録的な豪雨について「平成30年7月豪雨」と名…
-
台湾の蔡英文総統と頼清徳・行政院長から記録的大雨の大惨事にお見舞い
広島県や岡山県、愛媛県など西日本を中心とした7月5日からの記録的な大雨は、みるみるうちに被害が拡大させ、犠牲者…
-
中国が恐れる日米台の安全保障協力 黄 文雄(文明史家)
米国の対中・対台湾政策は、トランプ政権になって大きく変わりました。オバマ政権まで米国は、米国の「一つの中国」政…
-
米朝会談は日米台など自由主義諸国が中国と真正面から対峙する新時代の分水嶺
本会は今年3月末、政策提言「台湾を日米主催の海洋安全保障訓練に参加させよ」を発表した。要点は、台湾が西太平洋地…
-
【祝】 東京電力パワーグリッドと成功大学が産学連携協定を締結
6月15日、そのホームページによると「一般送配電事業、不動産賃貸事業及び離島における発電事業」を主な事業内容と…
-
【祝】 京都市会と台南市議会が「友好交流協定」を締結
6月8日に和歌山市議会と高雄市議会が「友好交流覚書」を締結したことを本誌でお伝えしたばかりですが、それから1週…