タグ: 行政院
-
9月15日、大阪で日台時局シンポジウム「台湾は、いま、なぜ南進・南向へ」
南進と南向の連結と対照は、ある意味で植民地主義の拡張の歴史を表している一方、「南向政策」は、前總統李登輝時代か…
-
蔡英文総統が「6つの保証」は今なお米国の対台湾政策の重要な基礎と表明
8月13日にトランプ大統領が署名することによって成立した「2019会計年度国防権限法」には「台湾に対する『6つ…
-
蔡英文政権の2年―閉塞感に覆われる台湾政治 小笠原 欣幸(東京外国語大学大学院准教授)
台湾の蔡英文総統は8月12日、国交を持つ中米のベリーズと南米のパラグアイを訪問するため台湾を出発、帰台は20日…
-
【9月9日・台南市】王育徳紀念館が開館
【9月9日・台南市】王育徳紀念館が開館 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 王育徳紀念館が9…
-
王育徳紀念館が9月9日に台南市内に開館 李登輝元総統からのメッセージも掲示
台湾の独立運動は日本が発祥の地で、創始者は台湾の言語学者で明治大学教授などを歴任した故王育徳博士(1924年1…
-
9月15日、日台時局シンポジウム「台湾は、いま、なぜ南進・南向へ」を開催
南進と南向の連結と対照は、ある意味で植民地主義の拡張の歴史を表している一方、「南向政策」は、前總統李登輝時代か…
-
国際大会を中国に阻止され、かえって強化された日台の絆 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第246号:2018年7月31日】http://ww…
-
台湾の4〜6月期GDPは前年同期比3.29%成長 欧米よりも低い失業率
台湾経済が好調を維持している。2018年4〜6月期の実質域内総生産(GDP、速報値)の前年同期比の伸び率は3.…
-
【速報】内閣改造:行動する内閣へ
【速報】内閣改造:行動する内閣へ 台湾の声ニュース 2018.7.12 本日、頼清徳行政院長が内閣改造を発表し…
-
蔡英文総統や頼清徳行政院長のお見舞いに続いて台湾が2000万円の支援を決定!
気象庁は7月9日、西日本を中心に広い範囲で大きな被害が出た今回の記録的な豪雨について「平成30年7月豪雨」と名…