台湾の総統・立法委員選挙まで1ヵ月。世論調査では、総統選は民進党の蔡英文候補が中国国民党の韓國瑜候補や親民党の宋楚瑜候補を大きくリードし、その差は広がりつつある。 聯合報が12月10日に発表した世論調査(カッコ内は前回…
台湾の総統・立法委員選挙の投開票日の1月11日まで約1ヵ月に迫り、選挙戦は白熱している。果たして蔡英文総統の再選はあるのだろうか。 本会が11月30日に開催した台湾セミナーでは、講師に選挙分析では定評のある浅野和生・平…
昨日(11月12日)、総統選挙への立候補を模索していた元立法院院長の王金平氏が出馬断念の記者会見を開いたという。出馬を諦めたのは、親民党からの出馬を狙っていたものの、親民党主席の宋楚瑜氏が出馬することを決めたからだそうだ…
予定どおり、柯文哲・台北市長は自分の誕生日の8月6日、「台湾民衆党」(Taiwanese People’s Party)を結成し、党主席に就任した。柯氏は「独立志向を持つ民進党と対中融和路線の国民党が競い合っ…
中国国民党は7月15日午前、総統選予備選候補者の世論調査の結果、韓国瑜・高雄市長が当選したと発表した。 この世論調査は5つの調査機関に依頼、7月8日から14日にかけて固定電話方式で行われ、下記のような結果だったという。…
昨日(6月19日)、与党・民進党の中央執行委員会は予備選で勝利した蔡英文総統を来年1月11日に投開票が行われる総統選の公認候補に正式指名した。 一方、中国国民党は韓國瑜・高尾市長の人気が高いというが、ここに来て郭台銘・…
蔡英文・台湾新総統「妥協的就任演説」の裏側 福島 香織(ジャーナリスト) 蔡英文・台湾新総統「妥協的就任演説」の裏側─「玉虫色」に秘めた、改革への強い意志 【日経ビジネス:2016年5月25日…
蔡英文・台湾新総統「妥協的就任演説」の裏側─「玉虫色」に秘めた、改革への強い意志 【日経ビジネス:2016年5月25日】 台湾の新総統・蔡英文の就任式が5月20日に行われたのに合わせて、台北に出かけた。一時は馬 英九前…
これで合点がいった。昨日付の産経新聞は、馬英九総統が東日本大震災後に輸入を禁止していた 福島、群馬、栃木、茨城、千葉からの食品の輸入解禁を見送ったのは、今年1月の立法委員選挙の ためだったことを明かしたと伝えている。 …
【本会ホームページ「お知らせ」:2016年3月26日】 先日は台湾紙・蘋果日報が謝長廷紙の駐日代表内定をスクープとして報じたが、続々と蔡英文・ 新政権の人事内定情報がメディアを通じて漏れ伝わって来ている。 26日付の…