台湾日本関係協会会長に前立法院長の蘇嘉全氏を選出
5月27日、台湾日本関係協会の会長が邱義仁氏から立法院議長などをつとめた蘇嘉全氏に交替しました。 台湾日本関係協会のトップは、これまで馬樹礼氏以降、馬紀壮、林金莖、荘銘耀、許水徳、羅福全、陳鴻基(副代表)と日本の台北 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
5月27日、台湾日本関係協会の会長が邱義仁氏から立法院議長などをつとめた蘇嘉全氏に交替しました。 台湾日本関係協会のトップは、これまで馬樹礼氏以降、馬紀壮、林金莖、荘銘耀、許水徳、羅福全、陳鴻基(副代表)と日本の台北 …
【Yahoo!ニュース:2022年5月9日】https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakamiho/20220509-00294468 ◆大々的なオープニングに感じた意気込み 2022年4 …
自民党の青年局(小倉將信局長)が5月3日から7日まで、3年ぶりに台湾研修を実施しています。本誌でもお伝えしたように、参加した5人の国会議員は全員が衆議院議員で、小倉將信(おぐら・まさのぶ)局長を団長に、鈴木憲和(すずき …
台湾との交流を続けている自民党の青年局(小倉將信局長)が5月3日から7日まで3年ぶりに訪台し、蔡英文・総統や頼清徳・副総統、蘇貞昌・行政院長と会談し、新北市にある「五指山国軍公墓」にも赴き、李登輝・元総統の墓参りをする …
李登輝元総統の秘書をつとめていた早川友久氏は、このほど日本台湾交流協会台北事務所の専門調査員として、日本台湾交流協会が毎月、台湾の政治・経済動向・文化等の記事を掲載する台湾情報誌「交流」4月号に「『アジア・オープン・フ …
2016年からの蔡英文政権で副総統をつとめた陳建仁氏は、誠実で飾らない人柄で知られる。米国のジョンズ・ホプキンス大学で博士号を取得した公共衛生や砒素(ひそ)中毒研究の第一人者でもある。副総統は退任後に恩給の受給や送迎車 …
本誌前号で、4月14日に訪台していた「スウェーデン議会と欧州議会の議員による合同台湾訪問団」一行11人が帰途についたのと入れ替わりに、米国のリンゼー・グラム上院議員(共和党)を団長としロバート・メネンデス上院外交委員長 …
4月10日、スウェーデン国会「台湾・スウェーデン議員協会」会長のボリアナ・オーベリ氏と欧州議会議員のシャーリー・ベイメシュ氏を共同団長とする「スウェーデン議会と欧州議会の議員による合同台湾訪問団」一行11人が訪台し、1 …
【産経新聞「陳銘俊の一筆両断」:2022年4月11日】https://www.sankei.com/article/20220411-GUOIYFTAP5MPNEMOB6BUQ3M6ZE/?987042 新聞やテレビで …