タグ: 矢板
-
「恩人」と呼ばれた日本人 矢板 明夫(産経新聞台北支局長)
【産経新聞「台湾有情」:2020年7月10日】 日本人でありながら、台湾の民主化と自由のために戦い続けた宗像…
-
台湾がアフリカのソマリランドと相互に代表機構を設置 グアム弁事処も再開
台湾がアフリカで積極外交を展開している。植民地としていたイギリスをはじめ、未だどこの国も国家として承認してい…
-
産経新聞が2面ぶち抜きで台湾の民主化特集 『李登輝秘録』は7月末に出版
昨日の本誌で、香港国家安全維持法の即日公布・施行をめぐり、「香港は死んだ」と大見出しを打った昨日の産経新聞1…
-
世界でもっとも早くプロ野球を開幕した台湾 米国ファンも朝からTV観戦
武漢肺炎の影響によりプロ野球の開幕が遅れ、日本はようやく6月6月19日にセ・パ両リーグで公式戦開幕することを…
-
台湾はどのようにして中国依存を脱却してマスク不足を乗り切ったのか
昨日の本誌で、台湾の調査チームがWHO専門家調査チームより1ヵ月以上も前に武漢を調査し、中国が公式に『人・人…
-
台湾はWHO専門家調査チームより1ヵ月以上も前に武漢を調査
世界保険機関(WHO)から排除されている台湾が武漢肺炎の封じ込めに成功していることが世界から高く評価されてい…
-
駐日代表は謝長廷氏が続投し駐米代表は蕭美琴・国家安全会議諮問委員で調整
蔡英文・総統の2期目の総統就任式を5月20日に控え、台湾の内閣は14日に総辞職した。総統が任命する行政院長は…
-
【祝】 八田與一文化芸術基金会などが金沢と加賀にマスク100万枚と防護服1000着を寄贈
八田與一技師が烏山頭ダムに着工してから100年の節目を迎えた今年、例年の5月8日の墓前祭には八田修一氏らご遺…
-
頼清徳氏が副総統就任前の訪日に意欲
去る1月11日の総統選挙で副総統に当選した頼清徳・元行政院長は5月20日の就任式までは民間人であることから、国…
-
矢板明夫先生≪2020年の世界はこう変わる≫ ~習近平中国に勝つ方法~
矢板明夫先生≪2020年の世界はこう変わる≫ ~習近平中国に勝つ方法~ 熾烈な米中覇権争いを嚆矢として、新型肺…