【西日本新聞:「朝刊太郎の雑記帳」:2020年7月23日】  夕暮れの台北市の街角で「君はそれでも日本人か」と叱られたことがある。司馬遼太郎さんが「台湾紀行」を書いた際に、その取材を助けた「老台北」こと、蔡焜燦(サイコン …

巡業力士、台湾に死す  上別府 保慶(西日本新聞特別編集委員) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

【知道中国 2099回】                       二〇・七・初八 ――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘59) 「孫文の東洋文化觀及び日本觀」(大正14年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房)  …

――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘59)「孫文の東洋文化觀及び日本觀」(大正14年/『橘樸著作集第一巻』勁草書房) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , ,

 白色テロの被害者の蔡焜霖(さい・こんりん)さんには、「台湾歌壇」代表で、2017年7月にお亡くなりになった蔡焜燦(さい・こんさん)さんともども、本会はとてもお世話になっています。  お二人には李登輝学校研修団の講師を何 …

蔡焜霖さんを主人公にした漫画『來自清水的孩子』が台湾で出版 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

【傳田晴久の台湾通信】台湾の長榮高校甲子園遠征 1. はじめに 「日本統治時代の嘉義農林学校野球チームが勇躍甲子園に乗り込んだ熱血物語は誰もが耳にしたことがあり、魏徳生監督のプロデュースした『KANO』がこの歴史を再現し …

【傳田晴久の台湾通信】台湾の長榮高校甲子園遠征 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾では、蒋政権による一党独裁時代に起こった2・28事件や白色テロの記憶が風化しつつあるという。しかし、実際に投獄された方々から直接その体験談を聞けば、あまりにも生々しく、身の毛がよだつような恐怖を感ずる。  2・28事 …

景美人権博物館での蔡焜霖さんのお話  柘植 康成 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【講演録】「大東亜戦争で日本は世界をいかに変えたか」 人種差別撤廃提案100周年記念講演会 その2、「大東亜戦争で日本は世界をいかに変えたか」 加瀬英明(外交評論家・本会代表) さる11月14日(水)に行われた「史実を世 …

【講演録】「大東亜戦争で日本は世界をいかに変えたか」 続きを読む »

タグ: , , , , ,

【9月29日、30日】 2018年世界台灣同鄉會聯合會 第45屆年會 通知 (使用言語 台湾語) 在日台灣同鄉會將於今年的9月29日與9月30日兩天迎接來自世界各地的鄉親, 在品川新高輪王子飯店舉行第45屆世台會大會。 …

【9月29日、30日】 2018年世界台灣同鄉會聯合會 第45屆年會 通知 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

2014年と2015年の李登輝元総統ご来日時にスタッフとしてお手伝いいただいた方々は150人ほどに及びますが、スタッフの方々に感謝の念をあらわしたいと、本会は李登輝元総統と夕食を共にする「李登輝元総統ご来日スタッフ訪台団 …

李登輝元総統が「また機会を見つけて日本を訪れたい」とご来日スタッフ訪台団に表明 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

昨年11月28日、総合レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」や「仙台うみの杜水族館」 「アクアパーク品川」などの運営・管理を行っている「株式会社横浜八景島(Yokohama Hakkeijima Inc.)」が台湾で …

日本の横浜八景島が台湾高鉄桃園駅前で「水族館」初建設の起工式 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

近年、日本と台湾の博物館が提携するケースが増えています。2015年10月には国立民族学博物館 と国立台湾歴史博物館が学術研究交流協定を結び、この年の11月にはアイヌ民族博物館と国立博物 館も博物館協定を結んでいます。   …

兵庫県立考古博物館が十三行博物館と共催で7月22日から 「台湾パイワン族の文化」展 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,