台湾の選挙に日本人が「感動」する理由 野嶋 剛(ジャーナリスト)
昨年11月30日に開催した本会の「台湾セミナー」では、講師に選挙分析では定評のある浅野和生・平成国際大学教授を迎え「台湾総統・立法委員選挙のポイントと展望」と題して話していただいた。 このとき、浅野教授は、台湾の総統選 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
昨年11月30日に開催した本会の「台湾セミナー」では、講師に選挙分析では定評のある浅野和生・平成国際大学教授を迎え「台湾総統・立法委員選挙のポイントと展望」と題して話していただいた。 このとき、浅野教授は、台湾の総統選 …
民進党の総統選挙予備選に敗れた頼清徳・前行政院長は副総統候補に目されている。党内では蔡総統側近中の側近の陳菊・総統府秘書長も、党内分裂を防ぐために頼氏が副総統候補を引き受けることを望んでいた。 しかし、予備選敗退後の頼 …
【JBpress:2019年7月18日】https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57050 台湾・高雄市の現職市長、韓国瑜(かん・こくゆ/ハン・クオユ)が来年(2020年)1月の台湾 …
中国国民党は7月15日午前、総統選予備選候補者の世論調査の結果、韓国瑜・高雄市長が当選したと発表した。 この世論調査は5つの調査機関に依頼、7月8日から14日にかけて固定電話方式で行われ、下記のような結果だったという。 …
本誌で先にお伝えしたように、台湾のTVBSが6月24日、次期総統選挙に関し「明日投票するとすれば、どの候補者に投票しますか?」という世論調査の結果を発表したところ、蔡英文氏が中国国民党候補や柯文哲・台北市長よりも支持率が …
【国家基本問題研究所「国基研究所ろんだん」:2019年6月27日】https://jinf.jp/feedback/archives/25859 台湾は2020年1月11日、総統選と立法院(国会)選を同時に行う予定だが …
中国国民党は総統選の候補者を選ぶため、7月8日から世論調査を始める。5つの調査機関に委託し、有効回答件数は各機関3,000件以上とするという。 韓國瑜・高雄市長を急追しているのが鴻海精密工業前董事長の郭台銘氏だが、ここ …
昨日(6月19日)、与党・民進党の中央執行委員会は予備選で勝利した蔡英文総統を来年1月11日に投開票が行われる総統選の公認候補に正式指名した。 一方、中国国民党は韓國瑜・高尾市長の人気が高いというが、ここに来て郭台銘・ …
来年1月11日に投開票が行われる予定の台湾の総統選挙。与党の民進党でも野党の中国国民党でも、総統候補者の党内予備選は世論調査で決める。 昨日、民進党がいち早く6月10日から12日にかけ、5つの調査機関で行った世論調査の …
台湾の総統選挙と立法委員選挙の投開票日は7ヵ月後の2020年1月11日。現在、与党の民進党も最大野党の中国国民党も総統選の党内予備選が行われているが、早くも稀にみる激戦となっている。 昨6月1日、韓国瑜・高雄市長の支持 …