タグ: 昭和
-
台湾高座会帰国70周年をお祝ひして 小田村 四郎(日本李登輝友の会会長)
台湾高座会帰国70周年おめでたうございます。 顧みれば、高座会の皆様が少年の身で遠く故郷を離れ日本内地に足を…
-
映画「KANO」をきっかけに愛媛県などの高校球児が12月25日から台湾で親善試合
台湾の嘉義農林学校(KANO)が甲子園で準優勝した昭和6年(1931年)から83年を経た昨年2 月に映画『KA…
-
【訃報】 三宅教雄・本会前常務理事が逝去
【本会ホームページ「お知らせ」:2015年12月8日】 http://www.ritouki.jp/index…
-
李登輝元総統からの本会と台日文化経済協会の姉妹提携へのご祝辞
去る12月4日、台北市内の国賓大飯店において本会は台湾の台日文化経済協会(黄天麟会長) と、双方の会員の親善、…
-
12月19日、渡辺利夫・拓殖大学学事顧問を講師に「日台共栄の夕べ」を開催
今年の「日台共栄の夕べ」は渡辺利夫・拓殖大学総長をお招きして開催しますが、渡辺総長は12 月5日付をもって4年…
-
【祝】 本会が台日文化経済協会と姉妹提携 李登輝元総統からもお祝いメッセージ
去る12月4日、台北市内の国賓大飯店において本会は台湾の台日文化経済協会と、双方の会員の 親善、友好および協力…
-
【月刊「WiLL」新年特大号】蔡焜燦氏の評伝を掲載
【月刊「WiLL」新年特大号】蔡焜燦氏の評伝を掲載 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 11月…
-
【「はるかなり台湾」】「日台の架け橋になっている人」(2)
【「はるかなり台湾」】「日台の架け橋になっている人」(2) メルマガ「はるかなり台湾」より …
-
蔡焜燦氏の評伝を月刊「WiLL」新年特大号が掲載
一昨日(11月26日)発売の月刊「WiLL」新年特別号で、作家の瀬戸内みなみさんが連載し ている「わが人生に悔…
-
石垣市と台湾・蘇澳鎮が姉妹都市提携20年を祝い記念碑建立
沖縄県の石垣市(中山義隆市長)が台湾の宜蘭県蘇澳鎮(陳金麟鎮長)と姉妹都市を提携したの は、今から20年前の1…