タグ: 太平洋
-
トランプ大統領のシュライバー氏起用とアジア太平洋戦略 古森 義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員)
米国のトランプ政権には軍人出身者が多いのがその特徴の一つだ。ホワイトハウスは昨年10月27日、トランプ大統領が…
-
【1月31日、林建良講演会】「激動するアジア情勢と台湾」
【1月31日、林建良講演会】「激動するアジア情勢と台湾」 第19回中国共産党大会で権力基盤を固めた習近平は、…
-
李登輝総統、陳水扁氏と和解「悟りは人に怒りを忍ばせる、あやまちをゆるすのは人の誉である」
【本会ホームページ「お知らせ」:2018年1月16日】http://www.ritouki.jp/index.…
-
李登輝元総統が満95歳に!
昨日(1月15日)、李登輝元総統が満95歳の誕生日を元気に迎えられました。昨日は陳水扁元総統も令息の陳致中氏ら…
-
【1.23.】「中国における臓器移植を考える会」発足記念講演会のお知らせ
【1.23.】「中国における臓器移植を考える会」発足記念講演会のお知らせ 「信じられないかもしれませんが、これ…
-
良好に見える日台関係だが実は懸案山積だ 舛友 雄大(ジャーナリスト)
本誌の昨年12月31日号において「2017年の日台交流」を掲載し、昨年は─昨年の最良の関係をさらに深めた1年だ…
-
米国と台湾の政府高官の相互訪問を解禁する「台湾旅行法」を米連邦議会下院が可決
米連邦議会下院は1月9日、米国と台湾の政府高官の相互訪問を解禁する「台湾旅行法」(Taiwan Travel …
-
台湾の地位見直しを進めるトランプ政権 阿部 純一(霞山会常任理事)
やはり気になるのは、昨今の北朝鮮および台湾をめぐる米国と中国の攻防です。 トランプ米大統領は12月18日、「…
-
1月31日、林建良氏が時局心話會アジア会議で「激動するアジア情勢と台湾」講演
第19回中国共産党大会で権力基盤を固めた習近平は、アジア太平洋支配の野望が一層鮮明になった。だが、その野望の前…
-
【1月31日林 建良講演会】「激動するアジア情勢と台湾」
【1月31日林 建良講演会】「激動するアジア情勢と台湾」 1月時局心話會「アジア会議」 「激動するアジア情…