タグ: 大洋
-
和田有一朗議員が国交省ホームページ掲載の中国地図問題について質疑
本誌では、和田有一朗(わだ・ゆういちろう)衆議院議員(日本維新の会)が所属する外務委員会において、3月から台湾に関する質疑を次々と繰り出していることに注目し、インターネット中継のURLや国会の速記録から質疑応答を紹介し […]
-
中国の洗脳工作と台湾のリムパック参加 林 彦宏(国防安全研究院准研究員)
世界日報紙が本年1月4日から「『台湾有事』のシナリオ─日米台識者に聞く」という興味深いインタビュー記事を連載している。「台湾有事」というテーマにもかかわらず、なぜか日本のメディアは台湾の識者をほとんど取り上げない。 […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港128)
【知道中国 2246回】 二一・六・念七 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港128) ここで2244回に挙げておいた華資の分類に従って、それぞれの代表例をあげておく […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港126)
【知道中国 2244回】 二一・六・念三 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港126) 1970年代前半までの香港社会を牛耳っていたイギリス系資本を大別すると、 1) […]
-
【 黄 文雄】5月8日、台湾のダム建設の恩人・八田與一に思いを馳せる
【 黄 文雄】5月8日、台湾のダム建設の恩人・八田與一に思いを馳せる 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】 黄 文雄(文明史家) ◆今年も烏山頭ダム畔で慰霊祭 ・台南で八田與一慰霊祭 ゆかりの地 […]
-
5月8日の墓前祭を前に八田與一に思いを馳せる 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年5月2日】*原題は「5月8日、台湾のダム建設の恩人・八田與一に思いを馳せる」ですが、掲載に当たって「5月8日の墓前祭 を前に八田與一に思いを馳せる」に […]
-
継承される「インド太平洋」構想 浅野 和生(平成国際大学教授)
【世界日報「View point」:2021年2月9日】 バイデン米大統領は、1月28日の菅首相との初の電話会談で、「自由で開かれたインド太平洋」構想の維持を表明した。昨年11月にバイデン氏は「安全で繁栄したインド太平 […]
-
【浅野和生】継承される「インド太平洋」構想・覚悟求められる菅内閣
【浅野和生】継承される「インド太平洋」構想・覚悟求められる菅内閣 地域安保の柱たるべき日本 平成国際大学教授 浅野 和生 バイデン米大統領は、1月28日の菅首相との初の電話会談で、「自由で開かれたイ […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港78)
【知道中国 2196回】 二一・二・仲一 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港78) 香港で活動する東華三院は、香港だけではなく世界中の華僑・華人社会における最大 […]
-
八田與一の遺志継いだ部下 喜多 由浩(産経新聞文化部編集委員)
【産経新聞「台湾日本人物語 統治時代の真実(16)」:2020年10月28日】https://special.sankei.com/a/column/article/20201028/0001.html 八田與一(はっ […]