【祝】 日台間で税関支署の協力と青少年交流の強化に関する覚書
日台貿易経済会議は、カウンターパートナーの日本台湾交流協会と台湾日本関係協会が日台経済関係全般を議論することを目的に、1976年(昭和51年)に第1回会議を開催している。 また、2014年6月、今後の日台経済関係の発 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
日台貿易経済会議は、カウンターパートナーの日本台湾交流協会と台湾日本関係協会が日台経済関係全般を議論することを目的に、1976年(昭和51年)に第1回会議を開催している。 また、2014年6月、今後の日台経済関係の発 …
台湾の外交部は「日本の新型コロナウイルスの感染状況およびわが国の防疫のキャパシティを総合的に考慮した上で、日本における台湾友好議連の『日華議員懇談会』(日華懇)の協力の下、日本に血中酸素濃度計1万台および酸素濃縮器10 …
台湾との窓口機関の日本台湾交流協会が発行する台湾情報誌『交流』8月号(8月27日発行)が亡くなられた李登輝元総統の追悼特集を組んでいます。執筆は、会長の大橋光夫氏と産経新聞論説委員で『李登輝秘録』著者の河崎眞澄氏の2本 …
東京・白金台にある駐日台湾大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(謝長廷・代表)が8月3日午後1時から7日午後5時まで設置した弔問記帳所に4,100人余が弔問記帳に訪れたそうだ。 他国の元首経験者が亡くなった場合、こ …
台湾は5月27日も6日連続で武漢肺炎の新規感染者はゼロで「海外渡航歴がない人に限ると45日連続」だそうです。 武漢肺炎の封じ込めに成功している台湾からは、日本にマスクや医療用フェイスシールド(飛沫などを防ぐ防護面)、 …
台湾が13日連続で武漢肺炎の感染者ゼロを達成した昨日の5月20日、総統に再選された蔡英文氏と副総統に当選した頼清徳氏の総統・副総統就任式が台北市内で行われました。 本会も前回や前々回の就任式と同様に参列して祝意を表し …
4月21日の本誌前号で、姉妹都市の宜蘭県蘇澳鎮から4月20日に石垣市に立体マスク3000枚と不織布600セット、メッセージカードなどを寄贈したことをご紹介しました。 4月21日には、日華議員懇談会(古屋圭司会長)から …
1月11日に蔡英文氏が総統選挙で再選されたことを受け、その夜、茂木敏充・外務大臣は祝意を表す下記の談話を日本語と英語で発出した。 1 1月11日,台湾の総統選挙において蔡英文(さい・えいぶん)氏が再選されました。民主的な …
7月24日の中央通信社の記事は「エッ」と首をかしげながら読んだ。日本の台湾との窓口機関である日本台湾交流協会トップの大橋光夫会長が高尾市長で中国国民党の総統公認候補の韓国瑜氏を日本に招請したというのである。 <来年1月の …