日本から台湾へ追加ワクチン113万回分が到着 謝長廷代表が成田で見送り
昨日(7月8日)、日本から台湾へ追加提供となるワクチン113万回分が日本航空便にて成田空港を飛び立ち、午後2時19分に台湾桃園国際空港に到着しました。 前回(6月4日)と同じく、謝長廷・駐日台湾代表は成田空港でこのJ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
昨日(7月8日)、日本から台湾へ追加提供となるワクチン113万回分が日本航空便にて成田空港を飛び立ち、午後2時19分に台湾桃園国際空港に到着しました。 前回(6月4日)と同じく、謝長廷・駐日台湾代表は成田空港でこのJ …
台湾が武漢肺炎の感染者ゼロとなったのは4月14日。36日ぶりの快挙だった。このとき、圓山大飯店では客室照明を利用して「ZERO」の文字を映し出した。 4月16日と17日もゼロだったが、その後、パラオに遠洋航行訓練で航 …
台湾の武漢肺炎新規感染数は4月7日以降、毎日一桁台で推移していたが、中央感染症指揮センターは14日午後の記者会見で14日は感染者が1人もいなかったと発表した。3月9日以来36日ぶりのことだという。これで感染者総数は39 …
【機関誌『日台共栄』9月号「台湾と私(42)」:2018年9月1日】 多くの司馬遼太郎先生ファンがそうであるように、私も「街道をゆく」シリーズが大好きです。司馬先生がご覧になったであろう風景を思い描いて、頭の中で先生の …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第221号:2018年2月6日号】http://www.mag2.com/m/0001617134.html *読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部で付したこ …
【台湾と私】李登輝先生の門下生 日本李登輝友の会友の会メルマガ「日台共栄」より転載 辻井 正房(本会常務理事・千里丘タクシー代表取締役) 【機関誌「日台共栄」10月号:2016年10月1日「台湾と私」(40)】 …
【機関誌「日台共栄」10月号:2016年10月1日「台湾と私」(40)】 1979年6月、当時は台北唯一の空港だった松山機場に降り立ったのが台湾への最初の一歩でし た。所属していた地元の青年会議所が創立5周年を記念して …
台湾の交通部観光局は2007年から「台湾観光貢献賞」を設け、台湾の観光振興に多大な貢献をし た内外の企業、団体、個人を対象に贈っている。 2016年は日本国内より千葉県の森田健作知事、東京杉並区の田中良区長、俳優の永瀬 …
●敬愛する李登輝先生 岡山経済同友会・海外研修視察団一同 去る10月28日、岡山経済同友会・海外研修視察団は淡水・群策会をたずね、李登輝先生 にお会いすることができました。 当日は20数名の研修団に対し、温かい、心 …