タグ: 国務省
-

前米国国連大使:台湾と米国は国交回復すべき
【8月15日 台湾週報】 台湾を訪問中のジョン・ボルトン前米国駐国連大使は8月14日に、台北市内のホテルで …
-

米下院議員が台米FTAと台湾WHO加盟を支持
【4月20日 台湾週報】 呉[金リ]燮・駐米代表は4月19日、米国国会山荘へ赴き、米下院台湾連線のスティ ー…
-
![中華民国体制 [西日本新聞 WORD BOX]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/sunset-670559_960_720.jpg)
中華民国体制 [西日本新聞 WORD BOX]
【2月19日 西日本新聞Web版 WORD BOX】 http://www.nishinippon.co.jp…
-

国営企業名に「中国」ダメ、台湾政権が正名政策に着手
【2月11日 読売新聞】 【台北=石井利尚】台湾の陳水扁政権は、公営(国営に相当)企業名の「中国」や「中 華…
-
![我が国と台湾の自由と民主主義は不可分である[衆議院議員 西村真悟]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-857821_960_720.jpg)
我が国と台湾の自由と民主主義は不可分である[衆議院議員 西村真悟]
台湾を基点とすれば我が国周辺の国際情勢は見事に明らかになる メールマガジン「西村真悟の時事通信」10月9日付…
-

「一つの中国」政策をとる米国が下院で台湾との交流規制撤廃を可決
日本も課長止まりではなく局長や次官クラスの訪台を 6月28日、アメリカの下院が米政府機関の幹部職員や軍人・軍…
-

【読者投稿】台湾と日本−日本人よ、毅然として大義を貫け
静岡県にお住まいの会員、新堀茂氏より長文の投稿原稿をいただいた。その内 容は、李登輝前総統が剔抉された中国の本…
-

10月8日、李登輝前総統がアメリカ上院内で制憲演説
ワシントンの「台湾憲法制定シンポ」で台北から映像回線を通じて演説 今朝の産経新聞の報道によると、李登輝前総統…
-

陳唐山・新外交部長「台湾の存在を世界に知らしめることが夢」と抱負
本誌4月21日付の第14号でもお伝えしましたように、私どもが3月に「台湾総 統選挙視察団」として訪台した折、黄…
-

「台湾週報」(4月1日付)でも陳水扁総統再選祝賀会を報道
3月25日付の前号(第11号)で、陳水扁総統、呂秀蓮副総統が再選されたことを受け、3月24日、在日台湾同郷会が…