タグ: 原市
-
【祝】 大阪府貝塚市と台中市北区が「友好交流協定」を結んでいた!
本誌では、日本と台湾の交流の深化を示すバロメーターとして、姉妹都市などの自治体同士の都市間提携や鉄道提携、高校生の修学旅行先などさまざまな日台交流をご紹介してきています。 本誌2月10日号でも、大分県佐伯市と台中市が […]
-
台湾と棚田交流を続ける岡山の英田上山棚田団が台湾などから農業研究者を受け入れ
日本と台湾の間では姉妹都市や友好交流都市などの都市間提携をはじめ、姉妹校や姉妹駅、博物館、動物園などさまざまな提携関係が築き上げられている。最近は、大和自動車と台湾大車隊のタクシー業界による業務提携や日本コンベンション協 […]
-
春の叙勲で馮寄台、廖了以、李傳洪の3氏が受章
日本政府は4月29日、平成30年春の叙勲受章者を発表し4,151人が受章し、外国人叙勲は62ヵ国・地域の140人が受章した。そのうち台湾からは、馮寄台(ひょう・きだい Chi-tai Feng)元台北駐日経済文化代表処代 […]
-
【中国の今】「低端人口」排除、石炭燃料の禁止
「台湾の声」【中国の今】「低端人口」排除、石炭燃料の禁止 台湾の声編集部 多田恵 2017年12月10日 北京で「低端人口」(”ローエンド人口”)が「一掃」・「排除」されつつある。 地方からの出稼ぎ労働者の宿泊施設を […]
-
【祝】 岡山弁護士会と新竹弁護士会が2014年9月4日に友好協定を締結していた!
岡山市が新竹市と友好交流都市協定を締結したのは、2003年(平成15年)4月21日のことだっ た。それまで、日本と台湾の自治体同士の姉妹都市などの都市間提携は、青森県大間町と雲林県虎 尾鎮や福島県玉川村と南投県鹿谷郷など […]
-
【祝】 徳島県教育委員会と新竹市教育処が教育交流協定を締結!
9月7日、徳島県教育委員会と台湾・新竹市教育処が教育交流協定を締結しました。調印式には佐 野義行・徳島県教育委員会教育長らが新竹市まで赴き、楊傳連・新竹市教育処長と教育交流協定に 調印しました。 日台の教育提携は、広島 […]
-
宮城県が台湾からの修学旅行誘致を強化!
本会の機関誌「日台共栄」5月号でも掲載しているように、修学旅行先に台湾を選択する高校が 大幅に増えて20,829人(140校)となり、逆に、これまでトップクラスだった中国へは1,626人(18 校)、韓国へも12,037 […]
-
新北市の八煙集落関係者らが姉妹棚田交流締結先の岡山県美作市を訪問
日本と台湾の間では、自治体同士の姉妹提携はもちろん、大学や高校、駅、鉄道、博物館、水族 館、温泉、湖などさまざまな姉妹関係が結ばれている。 驚いたことに、岡山県美作(みまさか)市のNPO法人「英田上山棚田団」は新北市金 […]
-
【日台交流】急増する日台の姉妹都市
【日台交流】急増する日台の姉妹都市 柚原 正敬(日本李登輝友の会事務局長) 【日本政策研究センター「明日への選択」平成25年10月号「一刀論断」】 ◆「明日への選択」10月号表紙と目次 http://w […]
-
急増する日台の姉妹都市 柚原 正敬(日本李登輝友の会事務局長)
【日本政策研究センター「明日への選択」平成25年10月号「一刀論断」】 ◆「明日への選択」10月号表紙と目次 http://www.seisaku-center.net/monthly?page=1 去る9月9日、 […]