年: 2014年
-
中台首脳会談、実現せず 台湾は意欲示すも中国が難色
台湾の馬英九総統は11月に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)で中国の習近 平主席との首脳会談を…
-
李登輝元総統の東京講演を本日発売の「歴史通」11月号が全文掲載!
9月19日に5年ぶりに来日された李登輝元総統は、翌20日の大阪に続いて21日に東京で講演され た。会場となった…
-
【台湾レポート】敲山震虎・台独に習近平があらためて警告した
【台湾レポート】敲山震虎・台独に習近平があらためて警告した 【エコノタイワン:9月号】 …
-
馬英九が香港の抗議運動を支持した理由 迫田 勝敏
中日新聞・東京新聞の台北支局長をつとめた元中日新聞論説委員の迫田勝敏(さこだ・かつと し)氏には、毎月、本誌に…
-
香港の学生運動が意味するものは何か 宮崎 正弘
習近平の辞任要求に発展し、しかも外国の支持が相次いで北京を慌てさせた 【宮崎正弘の国際ニュース・早読み:平成2…
-
李登輝氏「中国共産党は台湾の政治改革に学べ」香港デモで
李登輝元総統は日本から帰ってまだ2週間も経っていないというにもかかわらず、一昨日(10月6 日)、台湾南部の屏…
-
【台湾統一地方選挙】政治を変えようとする若者たち
【台湾統一地方選挙】政治を変えようとする若者たち 「ヴェクトル21」10月号より連載 鈴木上方人(…
-
嘉農を準優勝に導いた近藤監督をたたえ愛媛県松山市で顕彰モニュメントの除幕式
台湾で今年2月末に映画「KANO」が封切られるや大反響を巻き起こし、興行収入3億2000万台 湾元(約11億4…
-
第22回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪11月7日〜11日≫
平成16(2004)年10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修 団)も、今回で…
-
【雨傘革命】親中派が学生らに暴力 各方面抗議
【雨傘革命】親中派が学生らに暴力 各方面抗議 【大紀元日本】より転載 【大紀元日本10月5日】国際社会が注目し…