年: 2006年
-
俳句に託す台湾の心 [黄 霊芝]
一昨日の本誌で、秋の叙勲で旭日小綬章を授章された台湾の黄霊芝氏(台北俳句会代表) がかつて日経新聞に「俳句に託…
-
陳水扁総統が機密費流用事件で記者会見、夫人が一審有罪なら辞任を表明
「公費は極秘事項の外交工作に使われたもので、私的流用はない」と潔白を主張 陳総統 疑惑に対し潔白を強調−1審有…
-
金沢のふるさと偉人館で「生誕120年記念 八田與一展」を開催中
特別展記念講演会も併せて開催 生誕120年記念 八田與一展−台湾の大地を潤した男− 台湾で、当時不毛の大地と…
-
12月13日(水)、平野久美子氏が「台湾を食べ解く、飲み解く」講座【要申込み】
朝日カルチャーセンターで「飲食文化から眺めた台湾の魅力」を語る どこで食べても何を食べても、美味しさと値段に…
-
11月15日(水)、第2回守れ!わが領土国民決起集会−尖閣諸島が危ない!
加瀬英明、黄文雄、佐藤守、土屋敬之、藤井厳喜氏ら本会関係者も多数登壇 《第2回守れ!わが領土国民決起集会》−黙…
-
台湾のドキュメンタリー映画は民主主義とともに
花蓮の中学サッカー部員を描くドキュメンタリー映画「奇蹟的夏天」(奇跡の夏) サッカー部 青春の記録 台湾 【1…
-
俳句に託す台湾の心−黄霊芝氏が叙勲の感想
「誰のためでもなく、ただ自分のためだけに」 昨日発表された秋の叙勲者として、台湾で俳句を作り続ける黄霊芝氏に…
-
これが殖民地の学校だろうか−母校「清水公学校」 [蔡 焜燦]
台湾で生まれ育った日本人(湾生)や台湾人が集い榕樹会というグループをつくり、「 榕樹」という雑誌を年4回発行し…
-
台湾高速鉄路(台湾版新幹線)関連は報道も迷走? [片木 裕一]
不安を煽り立てるマスコミ報道を鵜呑みにしてはいけない 台湾高速鉄路(台湾版新幹線)関連は報道も迷走? …
-
本日、黄霊芝氏が叙勲(旭日小授章受章)! おめでとうございます
『黄霊芝物語』の岡!)郁子氏も「台湾文学家牛津奨」を受賞 本日付で政府は平成18年度秋の叙勲受章者を発表し、…