タグ: 議会
-
台湾は断じて中国ではない 廣瀬 勝(本会理事・熊本県支部長)
機関誌『日台共栄』7月号から、本会理事で、この6月に新体制でスタートした熊本県支 部の支部長に就任した廣瀬勝(…
-
鈴木英敬・三重県知事が台湾との産業連携覚書(MOU)締結に合意
先に本誌6月17日号で、これまでほとんど台湾と縁がなかった三重県が、若手の鈴木英敬 (すずき・えいけい)知事に…
-
教科書改訂―“去中国化”から“去台湾化”へ 迫田 勝敏(ジャーナリスト)
東京新聞・中日新聞の上海特派員や台北支局長をつとめた後、論説委員として健筆を揮 っていた迫田勝敏(さこだ・かつ…
-
本州最北端の日台交流〜大間町の天妃祭に参加して 中西 功(青森県支部事務局長)
本州最北端の町、青森県の大間町(おおままち)といえば「マグロ」を思い出す人が多 いかもしれないが、大間町には台…
-
三重県が台湾に熱いまなざし─日台観光サミットを開き新北市・三重との交流も強化
7月に知事が訪台し「日台友好三重県議会議員連盟」には全県議51名の50名が参加! 昨年、三重県知事に全国最年…
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(3) 岡 真樹子(第17期生)
新社台地をうるおした磯田謙雄(のりお)技師 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回…
-
【産経正論】中国の目は既に太平洋の彼方に
【産経正論】中国の目は既に太平洋の彼方に 2012年6月12日産経新聞より転載 中国軍事研究家・平松茂雄 …
-
6月9日(土)、神奈川県支部が石川公弘氏を講師に総会・講演会【締切:6月7日】
演題は「大東亜戦争秘話『台湾少年工の知られざる戦い』」 本会の神奈川県支部が来る6月9日、平成24年度の総会…
-
台湾の「松下村塾」─芝山巌学堂に殉じた六士先生 占部 賢志(中村学園大学教授)
産経新聞に「消えた偉人・物語」という連載がある。毎週、土曜日に掲載されている。 執筆者は、植草学園大学の野口芳…
-
李登輝元総統の南部視察に同行(その2)
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」 より転載 李登輝元総統の南部視察に同行(その2) 早川 友久(理…