タグ: 議会
-
「台湾人意識」の起源と現在 浅野 和生(平成国際大学副学長)
【世界日報「View point」:2023年9月7日】https://vpoint.jp/opnion/vi…
-
人吉球磨観光地域づくり協議会と高雄観光圏が9月22日に包括連携協定を締結
台湾のTSMC(台湾積体電路製造)の熊本進出を受け、熊本ばかりか九州全体が熱気を帯びている。 9月1日、東…
-
米英両国が奇しくも同時期に台湾を独立主権国家と認める報告書と軍事支援
英国の下院外交委員会は8月30日に発表したインド太平洋政策に関する報告書で、「台湾はすでに独立した国家である…
-
【祝】 今年の外務大臣表彰は台湾から3団体、1個人が受賞
台湾の人々に日本からの叙勲が再開されるようになったのは、日台関係が緊密化してきた2005年の春の叙勲からで、…
-
地域の拠点としての地方大学 浅野 和生(平成国際大学副学長)
【世界日報「View point」:2023年8月8日】https://vpoint.jp/opnion/vi…
-
ドイツが中国との関係を見直す初の「中国戦略」を策定 台湾とは関係を強化
ドイツのオラフ・ショルツ首相は6月に中国の李強首相一行がドイツを訪問した際に会談しているが、一方、6月22日…
-
米国が台湾に480億円の軍事支援、国防権限法に基づき初の武器無償供与
米国のバイデン政権は7月28日、台湾への約3億4500万ドル(約480億円)の軍事支援の無償供与を発表した。…
-
日台のさらなる教育交流の深化をめざし「台日大学学長フォーラム」が開催
日本から台湾の大学に留学するケースが増えている。 文部科学省の調査によれば「OECD、ユネスコ、米国国際教…
-
【NEWS】8月27日、在日台湾同郷会が福和会との交流晩餐会
「台湾の声」【NEWS】8月27日、在日台湾同郷会が福和会との交流晩餐会 台湾の声ニュース2023.7.25 …
-
【祝】 山口県と台南市が「観光、物産、経済交流協定」を締結
故安倍晋三元総理の安倍昭恵夫人の7月17日からの台湾訪問を前に、7月15日、山口県と台南市が「観光、物産、経…