タグ: 許世楷
-
7月23日、許世楷・元駐日台湾代表が日本戦略研究フォーラムのシンポで基調講演
テーマは「親日国からのメッセージ、そして日本の役割」 第27回 定例シンポジウムのご案内 …
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(最終回) 岡 真樹子(第17期生)
台湾に残る桃園神社 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回目となる「日本李登輝学 …
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(5) 岡 真樹子(第17期生)
台湾の靖国神社 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回目となる「日本李登輝学 校台…
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(4) 岡 真樹子(第17期生)
部下を救うために自決した広枝警部 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回目となる「…
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(3) 岡 真樹子(第17期生)
新社台地をうるおした磯田謙雄(のりお)技師 いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回…
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(2) 岡 真樹子(第17期生)
「老台北(ラオタイペイ)」にお会いしました いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回…
-
第17回李登輝学校研修団に参加して学んだこと(1) 岡 真樹子(第17期生)
第17回李登輝学校研修団に参加しました いささか前のことになりますが、4月26日から30日にかけ、17回目と…
-
蓬莱米の父・磯永吉と母・末永仁 早川 友久(本会台北事務所長)
本誌で以前、産経新聞に掲載された「蓬莱米の父(磯永吉)と母(末永仁)の胸像が台 湾大学に設置」という記事を紹介…
-
沈斯淳・新台北駐日経済文化代表処代表の最大目標は「日台FTA締結」
5月29日に馮寄台・台北駐日経済文化代表処代表が離任し、昨日30日、新代表の沈斯淳 (しん・しじゅん)氏が夫人…
-
【アピール】日本版台湾関係法の制定を急げ(3)
【アピール】日本版台湾関係法の制定を急げ(3) 「明日への選択」5月号より転載 台湾独立建国聯盟 …