タグ: 観光
-
憂いを帯びた笑顔 [産経新聞台北支局長 長谷川周人]
憂いを帯びた笑顔 【8月14日 産経新聞「台湾有情」】 ある週末の朝、ふと海が見たくなり、バスに乗って北部の…
-
“自治体外交”与那国の挑戦 台湾・花蓮に連絡事務所
【8月11日 産経新聞】 日本の最西端に位置する沖縄県の与那国島(与那国町)が今年5月、台湾東部の姉妹 都市…
-
薛格芳さんへのインタビュー記事が「日本の息吹」8月号に掲載
李登輝前総統来日の意義と今後の日台関係について 日本会議(三好達会長)が発行する機関誌、月刊「日本の息吹」8…
-
8月31日(金)、福岡県大川市で「台湾交流会」を開催!![参加費無料]
姉妹都市交流をめざして大矢野支部長と川野副議長が講演、交流パーティも開催 福岡県大川市といえば、家具で有名な…
-
内田勝久前大使の通夜は本日午後6時から青山葬儀所で。告別式は明日午後1時。
前交流協会台北所長の内田勝久氏の告別式は8月8日 【8月2日 Radio Taiwan Internation…
-
日本統治時代の防空壕、観光資源に 台湾で計画浮上
昨日の本誌で、昨年11月に高雄市と友好交流都市協定を結んだ八王子市を高雄市の陳 菊市長が訪れ、SOGO八王子店…
-
陳菊・高雄市長来SOGO八王子店 [古市 利雄]
【8月4日 メールマガジン「台湾の声」】 【レポート】陳菊・高雄市長来SOGO八王子店 …
-
知られざる日台融和の祭典【下】 [青森日台交流会 阿貴]
青森県大間町の「天妃祭」に参加して 去る7月15日、16日、マグロで有名な青森県大間町において天妃(媽祖)祭…
-
李登輝前総統の訪日が成功した理由[日本李登輝友の会事務局長 柚原 正敬]
自由な発言を認めた政府の決断が中国の干渉を排除した 7月6日発行の本誌第559号で、「『主張するシンクタンク…
-
知られざる日台融和の祭典【上】 [青森日台交流会 阿貴]
青森県大間町の「天妃祭」に参加して 去る7月15日、16日、マグロで有名な青森県大間町において天妃(媽祖)祭…